ボランティアフェスタの後は竹ノ塚駅での、下り急行線レールウォークへ。
開かずの踏み切りと言われてテレビでもよく紹介される竹ノ塚踏み切り。
ラッシュの時などは1時間近くあかないこともあります。
これを順次高架化し、地域の暮らしの利便性をはかろうというものです。

いよいよ5月29日日曜日から使用開始されることとなり、一般の方も含めたレールウォークが開催されました。

今日はお天気もよく、青空が眩しかったです。
{F3424694-399C-4F59-B2F1-B64883136CC8}

階段のぼってー

{61BDA505-1E56-4EA5-8CAB-5D8A33D78F7E}

線路は続くよどこまでも!

{762C8308-0950-4EC9-A227-43D1E58799DF}

前回、建設委員会が開催した視察の時はまだ途中でしたが、線路がまっすぐのびていて電車が走っていく姿がイメージできました。

{F99D6C10-C8AF-422F-8ED7-5BC864A398E1}

{180D4456-3F74-4654-8ACB-1CC967EC13FA}

まだ今回の高架化では線路一本だけです。
踏み切りの時間も数分しか短縮されませんが、地域の皆さんの悲願実現の第一歩で、画期的ですね。