1時からは北千住にて、超党派の共同行動。
私たちは戦争法廃止の2千万人署名を12時からあつめて、共同行動は申し訳なかったのですが、さわりだけ参加させていただきました。
風が強かったですね、署名板がバタバタして大変でした。
そして急いで北区王子の北とぴあへ!
総がかり行動の講演集会です。
1300人ほどのキャパの会場に、2200人が詰めかけたとのこと。
整理券1098番くらいで、ギリギリ入ることができました。よかった。
各党からの挨拶。
野党は共闘!皆が声をあわせていました。
メインは、元自衛隊レンジャー隊員の井筒さんの講演。
明快でわかりやすいお話に、参加したメンバー一同来て良かった!!!と感想を語り合いました。
自衛隊員の宣誓は、命をかけても業務を遂行することを、誓うもの、との説明。
その業務がガラッと変えられてしまうのかだから、再度宣誓をとらないと契約違反だ、と。
隊員の年代構成。
幹部で上から命令出すひとばかりふえて、士の階層が減っていること、若い年代で定員を大きく割っていること、だから徴兵が狙われていることがわかりやすく語られました。
自衛隊経験者から語られる、戦争法案によって自衛隊がどう変えられてしまうのかの話し、そして安倍の言葉を自衛隊の現場から見てわかるウソの指摘、とてもわかりやすかったです。