TVドラマ『大奥』 | みんみんのタ・ワ・ゴ・ト

みんみんのタ・ワ・ゴ・ト

ブログの説明を入力します。

現在、木曜日の夜に放映中のTVドラマ『大奥』。

 

小芝風花さん演じるお公家さんの娘が、十代将軍・家治に嫁いで……というお話。

 

んでもって、何故か昼の再放送枠でも過去の『大奥が』始まり、些か頭がこんがらがっております💦

 

だって、徳川家の歴代将軍なんて、初代の家康公、三代目の家光公の後は、五代目の綱吉公(あの犬公方と言われたお方ですな)、八代目の吉宗公(暴れん坊将軍としてTVドラマの題材にもなっているお方)と、最後の将軍である十五代目の慶喜公ぐらいしか記憶にないんですもん。

 

それよりも、御台所となった島津敬子(後の天璋院篤姫)や皇女・和宮様の方が記憶に残ってます。

ああ、幕末の人たちだ!って。

 

それを踏まえて、時代の違う『大奥』の女性たちの生きざまを楽しませて見せて貰おうと思ってます。(楽しむって言い方は語弊があるかもしれないけれど・・・)

 

以前の『大奥』(天璋院篤姫を菅野美穂さん、皇女和宮を安達祐実さんが演っておられます)の時はまともに見てなかったので、今更ではありますが放送を楽しみにしております。