大通公園 その1  中央区大通西1~12丁目 | 公園が好きさ!

公園が好きさ!

主に札幌市内・近郊市の公園・緑地の紹介をします。

遊具や広さなどは5段階で勝手に評価しちゃいます。
なお、遊具や設備の名前は私が勝手に名付けたものが
ありますので、あしからず。
全公園・緑地 現地取材ですw

 

 

特殊公園 

 

広さ :5

遊具 :5

山  :あり

トイレ:あり(おおむね奇数の丁目に設置)

水のみ:あり(たくさん)

 

 

2014年6月 訪問

 

中央区の公園の紹介の最後はこちら、大通公園です。札幌市民なら行った事の無い人はいないの

ではないでしょうか。札幌を代表する、というか北海道を代表する公園です。東西に長い公園なので

今回は西1~6丁目までの紹介をします。(写真は札幌市のHPから拝借しました。 かなり前の写真

のようですW)

 

西1丁目

 

石狩街道に面する区画です。

 

ここには札幌市のランドマーク、テレビ塔があります。建設されたのは昭和32年と東京タワーより

先輩ですw 名古屋タワーと同じ方の設計なので形が良く似ています。

 

テレビ塔の下と、こちらの北側に地下街への入り口があります。

 

A型の水のみがあります。テレビ塔の西側は上記の写真のように芝生が広がっています。

 

放射線量計がありました。


西2丁目

 

こちらの区画の目玉は、この長さ20mほどある、水の流れる壁です。私が子供の頃は

無かったと思うので、たぶん昭和50年以降に設置されたのではないでしょうか。

 

銅像が3基あります。こちらは「牧童」で酪農関係の団体による寄贈のようです。

 

これは「開拓母の像」。農業婦人部の寄贈です。

 

こちらは「愛」。すいません、詳細は不明です。みなさん、ぜひ、ご自分でお確かめ下さいw

 

2丁目の真ん中は広場になっています。

 

めずらしい形の水のみがあります。

 

これは「ベンソンの水飲」と言われるもので札幌と姉妹都市のアメリカのポートランド市

からの寄贈です。1900年頃のポートランドでのどが渇いて泣いている女の子がいて、

それを見たベンソンさんは哀れに思い、この水飲みを市内にたくさん設置したそうです。

こちらは現在は水のみとしては使用することが出来ません。

 

南側に、こちらの水のみがあります。

 

西3丁目

 

3丁目です。こちらの区画には「湖風」という像があります。

 

この像は北洋銀行(当時は北洋相互銀行)が本社ビル新築(昭和51年)と地下鉄東西線

開通を記念して寄贈したそうです。

 

3丁目の目玉は、なんといってもこの噴水。夏の暑い日には、ここで遊ぶ子供の様子が

ローカルニュースで放映されます。

 

水のみは、おもしろい形です。

 

大きなトイレがあります。

 

北側には地下街への入り口。最近改装されたのか、ガラス張りできれいです。

 

南側には地下へのエレベーターがあります。

 

西4丁目

 

この区画の東側は改装工事中のようでした。

 

札幌の花の「ライラック」を歌った歌碑があります。

 

訪問したときは「花フェスタ」が行われていて

 

この区画では道内の農業高校のガーデニングコンテストが行われていました。

 

朝早くから多くの市民が見学していました。

 

4丁目にも噴水があるのですが、フェスタと改装工事の関係で、お休みでした。

 

南側の木陰にはベンチが並んでいます。

 

こちらの水のみは形はB型に似ていますが、どうも違う型のようです。

 

西5丁目

 

4丁目の駅前通を渡って5丁目です。

 

この区画の真ん中には大きな碑がありまして

 

こちらの顔からは、マーライオンよろしく、水が噴出していたと思います。昭和11年に

天皇陛下が軍の演習を指揮された時の記念に建てられたようです。

 

碑の四隅には水のみが設置されていますが使えるかどうかは?

 

大きなトイレが南側にあります。

 

トイレ脇の自販機の側面には公園の案内図が描かれています。

 

水のみは細長いもの。これもめずらしい形ですね。

 

大通公園名物の「とうきびワゴン」が出ていました。(とうきび=とうもろこし)

 

西6丁目

 

こちらの区画は木が多く植えられています。

 

いちばん東側には花時計(日時計)があります。

 

撮影したのは9時40分だったので、だいたい合っていますね。

 

6丁目の真ん中(北側)にはステージがあります。また、朝の6時半にはこの場所で

ラジオ体操をする市民がたくさんいます。

 

南側の木陰にはベンチが並んでいます。

 

北海道開拓の紀念碑(題字そのまま)があります。

 

いちばん西側には池のような水場があります。ここは初めて見ました。

 

南側と北側に、それぞれA型の水のみがあります。

 

次回は西7丁目からの紹介です。

 

場所はこちら