パントリー収納 | へいちゃんねる

へいちゃんねる

2019年4月に退職して自営業

どもです。

 

えー 今日は午前中に 洗面収納を終わらせました。

しかし 俺ってアホだね~~

この150mm 出っ張ったところの下 最初に作ったので

本体の下バ 厚み合わせにシナ貼るの忘れてた_| ̄|○

で せっかく貼ったヤツを 剥がして 本体下バを貼ってから

出っ張った下だけ貼りなおした。こうしないとベニヤの小口が見えるから

そうしたんだけど・・・・・・・・

ん?????・・・・・・・・・

 

ああ ここはクロスで仕上げるところだった・・・・・・

 

だったら 小口気にしなくても良かった_| ̄|○

 

二重のアホやらかしました

まあ いつもの事ですが・・・

 

まっ 仕上がっていた方が 見栄えがいいから いい事にして

 

 

次ぎ次ぎ

 

赤松の集成材で

パントリーの収納部分を作ります。

作るって言っても  現場組みらしので

材料切って カンナかけて 面取りと仮組したら バラバラにするけど。

あっ でも棚柱 埋め込んで欲しいって言ってたので 溝突かないとな

 

棚板も集成材

本体も

まだ 切って カンナかけただけで 本日は終了。

 

しかし  重い。