英彦山神宮からずーーーっと曲がりくねった道を西へ西へと進んで大分県中津市山国町にある毛谷村神社に行ってきました。ほとんど民家もないような山間の道路脇に建立された神社。

二の鳥居の先に狛犬さんが鎮座しているのが見えています。

ふぁっwww

逆配置の阿形から紹介しますが、この面白い長い顔w

オイッスー!

今は亡き、ドリフターズのリーダー、いかりや長介さんそっくり(^^)

 

そして右側にいる吽形さんにも、見た瞬間脱力させられっぱなし。

いまだかつて、こんなに台座より小さな狛犬さんがいたでしょうかww

この目の表現ねぇ。メガネそれともゴーグル?

気持ちがユルユルになって、笑いが込み上げてきて、幸せな気持ちに自然と導かれる狛犬さんです。

英彦山神宮とは大局的に質素な(悪い言い方すればはっきり言ってボロい)社殿。

額に入っているのは昭和十四年の昭和天皇ご夫妻。

真ん中にいるのが平成天皇でしょうね。

これって80年以上このままで飾られているのでしょうか?

それで、この保存状態だったら逆に驚くけどね。どうなんでしょうね。