休日で2つの水槽の水換え慣行 | SecretWondollland

SecretWondollland

千葉県市川市より毎日お送りしてます2022年復活、日々の出来事や謎のネタに趣味の話とか投稿ネタも多いその他色々とスマホから更新ダス(^o^)/

こんにちアクアリウム(^o^)/

一応アクアリスト何だけど
ブログの登場頻度低いので
公式ジャンル
熱帯魚との生活
だったかには参加してない
シノクンダス(笑)

夏場特に暑いので
水換えとか
サボりがちになるんだけど
明日からまた4勤になるので
水換えしとかないとな

と言う事で先程2つの水槽の
水換えを行ったぞい


水槽前いつも散らかってるので
普段は水槽並んでる姿
写真に撮さないんだけど
たまには良いかなと(笑)


現在和室
3つの水槽稼働してます
元々は2階の自室で
水槽稼働させてたのを
主の居なくなった一階の和室に
移動させたもの

メインの水槽は昨年末に
Amazonで新たに
買い足したんだけどね
ソイル使用してるのが
Amazonで購入した水槽セットね


プロホースでソイル掘り起こしたので
ソイルに埋まってたガラス面に
付着した茶ゴケ
オトシンが舐め回してる(笑)

水槽汚すぎて暫く登場させてなかった
メインの隣の水槽の水換え
行ったぞい


上部水槽内のウールマット
詰まってたので掃除もした


この水槽ライトの加減で
かなり水が黄色っぽく写るんだけど
実際バケツに水汲み上げると
相当黄ばんでた(笑)


この水槽のフィルターには
どうやら
ブラックホール使用
していなかったみたいだ

 


定番アイテムだけど

使う使わないで

水の透明度

雲泥の差なので

使わないよりは

有った方が良いぞい


メイン水槽の隣の

この水槽にも入れないとな(笑)

いつ見ても水が黄ばんでる気がする



この水槽のウールマット厚いので

今の状態だと使用出来ない事もあり

使用してないが

やはり入れないと透明度がね(笑)


隣のメイン水槽と水の輝きが

違うんだよね

ライトのせいも有るんだけど



この画像で見ても右側の水槽
黄色っぽく見えるしね(笑)
右の水槽半分以上水換えして
この感じだからね
左のメイン水槽はバケツ1杯分しか
水換えしてないのに

それだけ右の水槽内に
水を汚す生体が居る
と言う事なんだけど
黄ばみ自体は
ブラックホール使用すれば
かなり改善されるぞい

そんな訳で今回は
休日で水換えした水槽の様子を
お送りしました~


それでは、また

この場所で。(^o^)/