5月17日 本日のファンダメンタル情報 | ファンダメンタルなアウトローのFX

ファンダメンタルなアウトローのFX

個人投資家がFXで利益を挙げるにはテクニカル(確率トレード)ではいけません。あまりに投機的すぎだからです。その代わりに〖金利〗という概念でFXを攻略する方法があります。

 

FRBはタカ派からハト派的(中立)に金融政策を転換しつつあります。そのペースは、経済指標や要人発言により示唆されるでしょう。ファンダメンタル情報を丁寧に観察する必要があります。

 

 

Fundalia(ファンダリア)

https://fundamental.shop-pro.jp/

 

 

 

  直近に予定される重大なイベント情報

 

 

5/19 日本・消費者物価指数

5/24 RBNZ政策金利

5/26 米・PCEコアデフレータ

5/28 トルコ大統領選挙 決選投票

5月下旬以降 米政府の財源が枯渇する見通し

6月以降 ハリケーン、洪水など気候が影響する時期に

 

 

  本日の主なスケジュール

 


<国内>
○08:50  
1-3月期実質国内総生産(GDP)速報値(予想:前期比0.1%/前期比年率0.7%)
○13:30  3月鉱工業生産確報
○13:30  3月設備稼働率

<海外>
○08:00  
ボスティック米アトランタ連銀総裁、グールズビー米シカゴ連銀総裁、討議に参加
○10:30  1-3月期豪賃金指数(予想:前期比0.9%)
○16:15  デコス・スペイン中銀総裁、講演
○18:00  4月ユーロ圏消費者物価指数(HICP)改定値(予想:前年比7.0%)
○18:00  4月ユーロ圏HICPコア改定値(予想:前年比5.6%)
○18:00  
エルダーソン欧州中央銀行(ECB)専務理事、講演
○19:00  センテノ・ポルトガル中銀総裁、記者会見
○20:00  MBA住宅ローン申請指数
○20:00  3月南アフリカ小売売上高(予想:前年同月比▲0.7%)
○21:00  3月ブラジル小売売上高(予想:前年同月比▲0.1%)
○21:30  3月対カナダ証券投資
○21:30  
4月米住宅着工件数(予想:140.0万件、前月比▲1.4%)
         建設許可件数(予想:143.0万件、前月比横ばい)

○23:30  EIA週間在庫統計
○18日00:15  デギンドス欧州中央銀行(ECB)副総裁、講演
○18日01:00  1-3月期ロシア国内総生産(GDP)速報値(予想:前年比▲2.1%)
○18日02:00  
米財務省、20年債入札

 

 

  色付けの意味とは?

 

この色は、経済指標などファンダメンタル情報で重要なもの(主に数値情報)

この色は、要人発言、経済レポート類などファンダメンタル情報で重要なもの(主に文字情報)

この色は、トレードに直接無関係ですが、全体を見る参考資料となるもの

この色は、相場が休場、祭日、半休など流動性が下がる要因

発表時刻は変更される場合があります。

 

 

予定に色付けをおこなっています。この色付けは、発表直後に大きな値動きをする可能性があるイベント、あるいはファンダメンタルに強い変化を与えうるイベントを選んでいます。どちらかを満たせば色付けをおこなっています。

 

ファンダメンタル的に重要でも、発表時点であまり値動きに関与しないイベントは多くある為、このへんはご留意ください。

 

本ブログでは、取引通貨を以下に設定しています。8通貨あります。

この通貨と無関係のイベントは基本的に参考資料としています。8通貨に加えて英国と中国は、その影響力から相場予測の対象にはしており、併せて10通貨を対象とした情報に対して重要度を査定しています

 

ドル

ユーロ

豪ドル

NZドル

カナダドル

トルコリラ

メキシコペソ

(ポンド)

(人民元)

 

また、時期や相場テーマによって重要指定したり、指定を外すケースもあります。例えばMBA住宅ローン申請指数は、普段マークしません。しかし金利高騰している現在は、ローン申請はファンダメンタル分析に欠かせません。

 

記事では、このような変化つけています。