8月28日(前営業日)の主な要人発言 | Fundalia since 2007

Fundalia since 2007

トレンド&リスク戦略というファンダメンタル手法を使ったFX投資
為替を最も値動きさせるのはFOMCや金融政策
ならば金利を重視して投資するのが賢いでしょう

 

要人発言 ファンダメンタル分析 蝦夷守 為替相場 FX

 

要人発言は、FX投資で予想に必要な材料

 

 

FXで、為替相場を大きく動かす要因に要人発言があります。為替相場はファンダメンタルが修正されることで、値動きを起こします。未来の相場情報を取得することができます。要人発言の修正力はとても強いのです。

ですから、FXで要人発言(情報)は重要な位置を占めます。

 

 

FX・為替 昨日の要人発言

 

28日11:40 トランプ米大統領  受諾演説
「すぐに完全雇用に戻るだろう」
「米国へのすべての脅威から守る」
ワクチンを年末まで、もしくはもっと早く生産できるだろう
「米国を去る企業には課税を課す」
中国への依存をきっぱりと終わらせる

28日13:30 安倍首相
新型コロナウィルスのワクチンを来年前半までに全国民に提供できるように量の確保を目指す
「ウイルス検査を1日20万件できることを目指す」
28日17:19
「次の首相が任命されるまで責任を果たす」
「次の自民総裁選出方法は執行部に任せている」

28日20:13 メスター米クリーブランド連銀総裁
「幾つかの地域で経済活動が鈍化している」

28日21:41 ハーカー米フィラデルフィア連銀総裁
危機前の失業状態にはしばらく戻らないだろう
「小売業、観光業、旅行業も同じように戻ってこない」
「労働市場の回復は横ばいで推移」
29日04:30
20年の米成長率は5%減から6%減、失業率は9%前後を予想
「21年末の失業率は7%、成長率は3%増を予想」
「とても浮き沈みが激しい景気回復となる」

28日22:27 ベイリー英中銀(BOE)総裁
マイナス金利はBOE政策手段の1つ

29日03:29 米格付け会社ムーディーズ
安倍首相の辞任、アベノミクス目標達成の不確実性に繋がる
「日本の一般政府債務はGDP比で230%に拡大」

29日03:33 カナダ政府
米ボーイング737MAX8の飛行制限は、安全が完全に確認されるまで継続

29日04:26 ブラード米セントルイス連銀総裁
金融政策は適切。長期間低金利が続く
「景気は回復過程にある。リセッションは終了」



※時間は日本時間

 

 

にほんブログ村 為替ブログ ドル円へ ランキングに参加しています。ご協賛お願いしますm(_ _)m