古いデアゴスティーニ【蒸気機関車C62を作る】を作っています。刊行終了から14年、未だに完成出来てないC622を自分流に仕上げて楽しんでいます。

 

 

今回は加減弁てこハンドルの加工を少しやります。

 

 

加減弁てこハンドルです

丁度とデアゴのD51加減弁てこハンドルが有るので比べてみました。右側のD51パーツは、デアゴスティーニ【機関車を作るシリーズ】の第二弾なので一見良く出来てる様に見えましたが、珍しくC62のてこハンドルの方がシャキッと出来てますね。

 

そのまま使っても良いのだけれど。。

 

 

 

本物

ネットより画像拝借ですm(_ _)m

微妙に細かいところが違うのです!

 

それとステーの取付けは位置が違います。

 

 

 

なので

鋸で切り取りました。

 

 

 

雑誌より

下に伸びるハンドルが太くてガッチリしてます。

 

 

 

レバーが細くて貧弱に見えて今一…なのでラジオペンチで切り取りました。

┐(´д`)┌ヤレヤレそのままでも良いと思うけどねェー

 

 

 

 

加減弁てこハンドルの取付く位置は

ここです。

 

 

前に伸びるロッドを動かして、車で言うとアクセルになります。

 

そんなパーツを少し手直しします。

 

 

元のレバーの厚さは1.5mm幅2.0mmです。若干細目なので幅を2.7mmにしました。

材料は2.0mmの真鍮板から切り出した物です。

 

 

 

 

2.0⇒1.5mmは持ち手が無くて力を入れて削れないのです。指の爪まで削ってしまいますね。やり易くする為に、1.0mmの板にロウ付けします。

 

 

 

手で固定し易くなって、時間も短縮出来て上手く削れました🙂

 

 

 

最初から作り直した方が早いかもですが、こんな感じで進めます。

 

つづく。

 

 

 

 

最後まで読んで頂き有難うございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

 ↑

良かったらポチッと!おねがいします。