かなり前に届いていました。

世界のラリーカー16選コレクションというミニカーです。

 

 

 

新旧混じったラリーカーですが、その中でも旧いラリーカーを3車種4台購入しました。

 

 

120サイズの段ボール箱で届きました。

 

 

出してみると…

1台のミニカーのブリスターがベコベコでした😱☀️

 

なんてこった‼️

 

コレ⏬

上の両サイドがベコベコ‼️落としたか?

こりゃあーヤフオク出品したら訳有り品確定‼️

 

 

 

気を取り直して

1車種目

インテグラーレ赤マルティニ

こちらは良いみたい🙂

 

 

2車種目

ストラトス

 

 

3車種目

アルピーヌA110

A110は良いデザインしてますね。

 

一目、どれも良く出来てます🙂

 

 

 

開封は1台だけ

ブリスターがベコベコのヤツ

以前にこれと同じ1991年式の同色赤色を乗っていたので、余計に入れ込んでます。

 

これは1/24のミニカーで価格は1台3,990円です。1/18の外れミニカーより断然丁寧な作りですね。これだけゴチャゴチャしているマルティニラインやスポンサーステッカーに曲がりやズレが無いです。

 

ターマック仕様

フロントホイールにホイールベーンが付いて、リアホイールは3ピースで車体はローダウンされてます。

 

 

 

LANCIAデルタインテグラーレ16V赤マルティニは、1989年の最終戦サンレモラリーだけに出走した赤色のインテグラーレなんです。

インテグラーレのミニカーではかなりの人気車種だと思っています。037やストラトス、1992年以降のエボは京商が、オートアートがデルタS4を販売していますが、版権が無いのか京商やオートアートではこの赤マルティニは販売されて無いですね。

 

 

実は数量3台ポチしたら、直ぐに数量2に戻ってしまっての2台購入でした。暫くこの車種だけ完売でしたが、今は通常販売されてます。

 

数年後には倍の値段で売る転売屋さんが出現するんだろうな。

 

 

 

コロナ禍でC国が長い間ロックダウンしましたが、その時にバングラデシュに製造先を変えたかと思います。とても丁寧な物作りをする国だなとコレを見て感心しました‼️

 

 

 

段々と腹が立ってきたので…

✳追記

1台だけ購入して、ブリスターがベコベコだったら激怒すると思います。

配送段ボール箱は見事に無傷でした!多分、複数注文車だったので、片方をブリスターがベコベコの物をここぞとばかりに混ぜて入れたんだと思う。梱包した人は確信犯すぎる!

1車種2台買いなのでベコベコブリスターを開封しましたが、何となく気がおさまらないです。未開封保管する人は代品を請求するのだろうか。

 

 

 

 

最後まで読んで頂き有難うございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

 ↑

良かったらポチッと!おねがいします。