古いデアゴスティーニ【蒸気機関車C62を作る】を作っています。刊行終了から14年、未だに完成出来てないC622を自分流に仕上げて楽しんでいます。

 

焚き口を作る

つづきです。

 

 

大体の寸法を記しての図面も、今回の焚き口を作るでは中々難しくて書けません。

 

 

今回の焚き口を作るのは難しいです。妙案も浮かばないので、切り出した真鍮板をC62のパーツにあてがって作るやり方で作ります。

 

 

 

以前、1×1mmの真鍮角棒を整形して作った焚き口の枠です。コレが隠れる大きさで焚き口扉を作ります。未だに焚き口の作り方が上手く頭に浮かばなくて、半信半疑です。

 

 

 

D51の焚き口扉も参考にしています。ギザギザ部分も作らないとイケナイのです。取り敢えず2mmの真鍮板から一枚目を切り出しました。

 

 

 

二枚目も切り出して、合わせて様子見👀

 

 

 

 

ゴリゴリ削ってみました。

 

 

 

赤線内のこれを若干大きく作ってしまった感じです。

 

 

 

 

デアゴの焚き口パーツの扉より若干大きく作る事になりました。D51の焚き口の上半分の真鍮部分はそのまま使うつもりです。そちらは若干大きいので、焚き口全体の縦寸法を少し詰めて作る予定です。

この削り出した扉も、これで良いのかがまだ判りません。

 

真鍮板から切り出したり、その削り出しには結構時間がかります、コレが正解だと良いのだけれど。ダメだと面倒!!

 

 

 

最後まで読んで頂き有難うございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

 ↑

良かったらポチッと!おねがいします。