2023.3.18の当ブログ記事で、食器洗いの担当になった事を書きました。その後ですが、3度の食器洗いと浴槽洗い共に私に完全譲渡されております😃💦

 

 

 

38年間嫁さんがやってきました。

さぞかし大変だったと思います。

 

 

 

 

 

 

3/18当日、私が今日は洗おうかと言って食器洗いをやったら、その日からもう完全に洗い物は手渡すと言われました!ありがとう🙃

 

寝込んだ時に、一度だけ洗い物はやって貰っています🙂

 

 

 

三度の食器洗い、全て私がやる事になりました

 

初めのうちはゴシゴシ時間もかかってましたが、今では手慣れた物でテキパキと出来る様になりましたよ。

 

 

 

まだ数ヶ月だけど、

洗い物だけでも色々な発見がありました🙃

 

 

 

ご飯茶碗は少しの時間、水を入れておく事が大事ですね。残った飯粒が残ってるとカピカピになって洗えないです。

 

 

 

お蕎麦やうどんを湯がくと、鍋に付く灰汁が凄くて洗うのが大変ですね。など……

 

 

 

 

 

それとTVで鍋を洗う料理人の世界を見たりすると、ゴシゴシやってる感じでした。なので真似してフライパンをゴシゴシやってたら……

 

 

 

 

嫁さんから指導が入りました

イエローカード❗ほぼレッドカード😭

 

どうも焦げ付く様になった様です

それ程高くないフライパンですが、コーティングが取れてしまった様です。新しいフライパンを買う事になりそうです。

 

 

 

この記事を書いてる今も、晩酌やって少し酔いが回っています。上手く書けてるかなぁ?まだ洗ってないし。

 

 

 

DAZN契約してJ2清水エスパルス応援してますが、サッカーの試合当日19時スタートの試合では、ハーフタイム時(15分)に急いで食器洗いをするのです。適当にヨイヨイなので洗い上げ始める迄が大変ですよ。

全部見ちゃってからもしも負け試合だったら、やる気は起こらないです。が、洗い物はバッチリ残っているのです。そうなるとやる気が出ないので、先に洗うのです。

 

 

今までは

好きな様に晩酌して酔えば勝手に寝て……そんな生活から少しは前進したかな🙃🙃🙃やっと主婦やってる嫁さんの苦労が少し分かったです。

 

 

他の事も少しやっていかないとイケナイかも。

 

 

 

 

 

ネットよりm(__)m

ラクに早く汚れを落とすには、以下の順番で洗いましょう。

  1. キッチンペーパーやラップで油をふきとる
  2. フライパンを冷ます
  3. 中性洗剤をつけたスポンジで洗う
  4. ぬるま湯でよくすすぐ
  5. しつこい油汚れには重曹やセスキ炭酸ソーダを使う

なお、ここで紹介するのは、一般家庭でよく使われるフッ素樹脂加工(くっつきにくくする加工)のフライパンのお手入れ法です。

 

 

洗剤はつけずにスポンジのやわらかい面を使い、クルクルと円を描くように優しく洗います。 お湯でよく洗い流してから、自然乾燥させれば完了。 フッ素加工が施されているタイプは、温度の変化に弱いという性質があるため、使用したあとに急に冷やすのは避けましょう。2020/07/16

 

フライパンの材質によって色々な洗い方がある様ですね。

 

 

 

最後まで読んで頂き有難うございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

 ↑

良かったらポチッと!おねがいします。