1/32のプラモデル こんな小さなプラモデルでさえ、途中で満足してしまってか案外完成させられないのです。若い時はプラモを素組みで作りましたが、今は殆ど作らないですね。しかし今回は塗装までして完成させる事が出来ました。

 

 

 

では、つづき

デカールを貼っているところ。

クリアー仕上げするので、モデラーさん達のブログを覗いて参考にして頑張りました。

 

 

 

貼り終わったのでクリアーを吹きました。

荷台のバタ板のデカールのところが凸凹してるので、貼りもクリアー吹きもそこが一番心配でした。上手くいきました(*゚▽゚*)

 

 

 

 

クリアー乾燥中に。

ハンドルの接着糊代がちょっとなので、真鍮丸棒とパイプでしっかりハマる様にしたりして。

 

 

 

 

色々なところを色付けして・・・細かいパーツを取り付けました。

後はネジで組み付ければ完成です。

 

 

 

 

組立完成。

真鍮でパーツを作り直したり追加パーツを作ったりしたので、手前に有るのは使わなかったパーツです。

 

 

 

 

枝のパーツを使い切りました。よくやった*˙︶˙*)ノ"

 

完成するなんて珍しい事です。放ったらかしになる寸前でした。。

 

 

 

 

 

箱絵と比べると・・・

手持ちの缶スプレーで塗ったので、ボディー色はMAZDAのオート三輪の色に近いです。

 

 

 

特にシャーシには真鍮の追加パーツを足してます。

フロントフェンダーに泥除けも付けました。

 

 

 

 

完成車の重さは76g、まあまあの重さ。

 

 

 

1/32だと手持ちのミニカーがないですね

先日作った1/8ケンメリGT-R用100Lタンクを並べてみました。

大きさは ほぼ同じですね。

 

 

 

 

完成したので 色んな角度から

フロントの足回りをネジ止めにしたので、フロントだけ1~2mm車高が下がってると思う。

 

 

 

オート三輪なので

荷物を運んで貰う事にしました。

鶏と清水養鶏場のデカールがお気に入りです。

 

やっぱ、プラモデルを作るのは向かないようです。何故なら真鍮加工してパーツを作ってるので、プラモを持つ手の力が強いです。

 

 

 

 

最後まで読んで頂き有難うございます。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

 ↑

良かったらポチッと!おねがいします。