今日の工房は…。 | 陶房徒然草(旧へちかみ陶房)

陶房徒然草(旧へちかみ陶房)

創作陶芸教室の一日

《へちかみ陶房》陶芸教室ブログを14年間更新して参りましたが、この度、陶房を移転するのを機に、改名致しました。今後は、《陶房徒然草》での《陶芸教室の日々》を綴っていきたいと思います。

10月24日

朝…『寒いッ!』で目が覚める。

ペッタンコしてくれるワンコ🐶は、昨夜、帰ってしまったからねェ〜( ;  ; )

順って…?
朝のお散歩は無し!😅

今日の持参弁当は、手抜き!
「マッ!ええかぁ〜💧」


工房へ🚙💨

窯出しです。


今日の工房教室メンバーは、kataさんとtomoちゃんがやって来ます。

作品お渡し!出来る様に…仕分け作業!💪




tomoちゃんの大きなタタラ皿は、素焼きの段階でクラックが…(≧∀≦)
それを承知で本焼きですから、ご理解の程!🙏

kataさんは、削り作業です。
tomoちゃんは、『脚付植木鉢』作陶!


私は…。
『シーサー』と『雪だるま⛄️』の補修作業!


ん…?視線👀を感じる。


地域猫ちゃんが…『ご飯の催促!』?
それにしても…だんだん近く距離が…👀
寒い日は、『工房入り!』かも…?♫

仕事帰りのTAさんがやって来ました。
tomoちゃんも、2時まで作陶の予定でしたので…
こんな日は、工房教室早仕舞い!
kataさんとTAさんと…ホームセンターへ。

私は、早々に退散して…🚙💨

撤去する…『デッキ』周辺のお片付け!!
『植木鉢』も、移動しました。
が…💦
猫の額の敷地ですから…(≧∀≦)
移動した場所が狭くなるだけなのねェ〜( ;  ; )


この『デッキ』何年前に作り直したのかしら?
故ゴールデン🐕ファルコンが、デッキで日向ぼっこしている姿の記憶があるので、10年位は経ったのかなぁ〜?💧