劇団民藝「オットーと呼ばれる日本人」観劇してきました。 | へちまブログ

へちまブログ

その日の出来事、演劇、村井國夫さん、成田三樹夫さんなどを語るブログ スピ系も少し





紀伊國屋サザンシアターで劇団民藝の「オットーと呼ばれる日本人」観劇。

祖国愛、憂国をひしひし感じ、神敏将さんの品格と知的でスマートなカッコよさにほれぼれ。

和装洋装どちらもいかしてますラブ

木下順二は「子午線の祀り」でも感じましたが、人々を宇宙から俯瞰しています。

ゾルゲ事件を勉強します。

現代に重なる普遍的傑作の戯曲です。