K邸塗り替えは壁の上塗りを終えて、終盤に差し掛かってます。


あとは細かいところの塗装。雨どい、霧よけ、水切り、排水パイプなどなど。。
㈱杉本塗装店 社長兼職人のブログ ㈱杉本塗装店 社長兼職人のブログ



㈱杉本塗装店 社長兼職人のブログ ㈱杉本塗装店 社長兼職人のブログ


こういう細かいところをきちんと、塗り分けると、ピシっと決まるんですね。


養生もとりました。


あとは全体チェックして直すところは直すのみですビックリマーク

でも実はここからが大事。大事。


それはまた次回紹介します。


お疲れ様グッド!

K邸塗り替え 上塗り編です。

写真で同じ場所じゃないのが、ちょっと申し訳ないのですが、、、


高圧洗浄→下塗り(シーラー)→中塗り(水性シリコン反応硬化型塗料1回目)→上塗り(同塗料で2回目) 


サイディングの目地に先に刷毛(職人が手に持ってます)で塗り、ローラーで転がします。

この時もわが社の特徴。。あまり水で延ばさず塗る。。


この時期、乾きが早いので目地を塗り、ローラーも急いでどんどん塗らなければいけないのでせわしいです。


写真には出てませんが、横のサイディングの場合は、足場の一番上に横に数人並び、塗料が乾かないうちに横に、通して塗ります。

普通の外壁の塗り替えも、横に並んだり、足場の各段にひとりずづ配置したりして、とにかくみんなで塗装と塗装のつなぎ目を出さないよう、縦や横につなげて塗ります。


㈱杉本塗装店 社長兼職人のブログ

k邸塗り替えのご紹介も本来なら、塗った日にブログにアップしたいのですが、ちょっと更新さぼってたりで、日がずれてますが、基本的に毎日3人くらいで雨でなければ、作業してます。


この時期は特に暑いですから、早くいい仕事して、早く足場ばらしてあげたいですしネドキドキ


この後は細かい雨樋などのご紹介になります。こうご期待を。。


今日もお疲れ様ですビックリマーク

きのう土曜日、お世話になっている川崎市の㈱光正工務店の「夏休み親子木工教室」にペンキの先生で行ってきました。


下は3歳から上は中学校2年生までの子供たちが親子で参加してました。

ちょうど、夏休みの自由研究になるように毎年、椅子や机などを造ります。


まずは大工さんが説明書をもとに、実際お手本を見せます。
そしてさぁ作業開始ビックリマーク
㈱杉本塗装店 社長兼職人のブログ ㈱杉本塗装店 社長兼職人のブログ


お父さんにおさえてもらって釘を打つ。。

これ、毎年思うんですけど、男の子だろうが女の子だろうが3才だろうが中学生だろうが、みんな夢中になって釘をたたいてますネ。

子供たちがすごい集中力で必死に釘を打っている風景、大人もけっこうビックリです。


㈱杉本塗装店 社長兼職人のブログ


そして完成後ペンキ塗り

僕も水性の安全な材料を各色用意し、子供たちのために好きな色を作ってあげます。

「何色がい~い~?」

「ピンク!!」っていう女の子


今年は「ダイヤモンドグリーン!!」って言われたなぁ(笑)

「えっ!?どんなグリーンだぁ??」

「ペンキ屋さん知らないの~?」


別の子には

「むらさき!」

「じゃぁむらさきって何色と何色と何色が混じった色かわかる~??」


こんな会話を楽しみながら、ハケの使い方と塗り方を教えてあげます。

僕も楽しそうでしょアップ


㈱杉本塗装店 社長兼職人のブログ ㈱杉本塗装店 社長兼職人のブログ

ここでも、子供ってものすごい集中力で夢中に塗るんですよね。

けっこう親が手伝っちゃって、親の方が夢中になっている親子もいましたが(笑)


下の写真の女の子、ちゃんと何色かに分けて綺麗につくりましたよ。

センスもいいですよネ。ビックリ!


㈱杉本塗装店 社長兼職人のブログ ㈱杉本塗装店 社長兼職人のブログ

はい、これで完成!

小さい子どもたちでもかなり上手に作ってますよ。

ベランダに植木鉢置く台につかったり、椅子としてつかったり、子供たちに「何に使うの~?」って聞くと、ちゃんと答えが明確に返ってくるんですよね。すばらしい!!

㈱杉本塗装店 社長兼職人のブログ


僕が造ったものではありませんが、ちょっと借りてハイポーズにひひ


午前の部と午後の部に別れてちょうど2時間でこれを造りました。


親子で一緒に作業する喜び。

木を切り、カナヅチで釘を打ち、ペンキ塗りという作業を体験できる喜び。

ちょっとカナヅチで指を打ってしまったり、洋服と手にペンキが付いちゃったりそんなこともありましたが、貴重な体験。


毎年これは非常にいい企画だと思います。


地域にこんな形で貢献している工務店にも感謝です。


これからも続けていきたいもんですね。


お疲れ様ビックリマーク