ブラックフライデーの波に飲まれ、
DesertFoxのIGTセットを買ってしまいました・・・
買ったからには楽しもうと、早速庭キャンです。
先ずはテーブル。 IGT規格で脚を開くだけの
シンプルなローテーブルですが、
シンプル(安さ?)がゆえに天板にロックがなく、
袋の中で天板が外れて暴れます。
※袋はしっかりしていて立派です。
なので100均で売ってるバンドなどで
留めておくことをお勧めします。
この価格でランタンポールとハンガーも付属していて大満足。
私が買ったのは天板3枚(幅83cm)のものですが、
2枚バージョンもあり、
ソロならこちらでも十分だと思います。
今夜はDAISO一人用囲炉裏鍋×焚き火で
「メイタガレイの煮つけ」を作るので、
使うのはグリルだけにします。
実は私、このタイプのグリルの一回り小さいものを持っています。
なので火床の高さが調整できることも知っていますし、
分解洗浄、メンテナンスもお手の物です。
考えてみたら一回り小さいほうは
ハーフ天板サイズかもしせれません。
後で調べてみます。
ピカピカの火床に炭を置き、
ファイヤーライターズで着火。
骨付きソーセージを炭火焼きしながら、
寒さでキンキンに冷えたビールを飲み、
煮つけの完成を待ちます。
やはり焚き火は火加減の調整が難しく
盛大に吹きこぼれましたが煮つけもなんとか完成。
やはりめんつゆ最強ですね。
まっ茶色ですが、身もスープも激ウマでした!
そしておいしい庭キャンは、
朝食編へと続きます~!
【この動画に登場する道具】
◾️DesertFox キャンプ テーブル IGT テーブル
ちょこっと強度に不安は残りますが、 袋にランタンポールに色々付いて この価格なら大満足です!
◾️DesertFox IGT天板 IGTテーブル 天板
私調べでIGTシングルバーナーテーブルではこれが最安値です。 質感も良くて、とても気に入りました!
◾️折り畳みコンロ バーベキュー コンロ
ひっくり返すだけで爆速で展開できます。
構造がちょっと複雑なので、掃除が大変なのが玉にキズ・・・
◾️GO Glamping G・G PUP 2.0パップテントTC
煙突穴とメッシュ窓とサイドウォールを標準装備。
前幕、メッシュ幕、ビニール幕や拡張性抜群。
作りもしっかりしているのに 2万以下と激安です!
それではまた、次回の記事でお会いしましょう〜

#ダイソー #daiso #焚き火 #キャンプ飯 #炊き込みご飯 #ソロキャンプ #ブラックフライデー