風が強い日が多かったり、休みの日にボチボチやっているから
なかなか進捗がない、わが家の自主外構(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
もともと、こんなに長期間
未完成なところがあるというのは、見た目からすごく恥ずかしいことで
だらしないことだと思って焦っていましたが、
 
 
ありがたいことに   わが地域
新興住宅地で、どこかしら常に工事していたりリフォームしていますレンチ筋肉
ご近所さんなんて、ご自宅の敷地で自分でベッドを作ってらした!!
 
 
 
 
 
 
 
 
おかげで、開き直ることができました←
 
 
 
 
 
 
 
ブロ友さん達も、「庭作りに、数年間手をつけられなかった」とか
「自分でやることにした」とか
「時間かけて好きな状態にしていってもいいかと思えるようになった」
という意見を目にすることができ、
勇気をもらっています(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
本日  ラム子の目を盗み、ラム夫  がんばりました爆  笑
 
この辺の記事で下矢印、前回までの様子をご覧いただければてへぺろ

自主外構 2019  ①

 
 
 
 
 
枕木設置したけど、まだ防草シート&砂利を敷けていなかった部分に
3時間かけて防草シート敷いたよチューチューチュー
 
{3CE69848-877E-4B28-B525-1DB7FB8DFA5E}

 

 

大変さをうまく伝えられないのが悔しいですが
土地に合わせてカットし、枕木に合わせてカットすることの大変さったら笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

下地用の砂利も買ってきて蒔いたよ

 

{3DF0DD92-CD03-47ED-A651-DF687FC0C44A}

 

5号砕石

 

撒いて、足でしっかり踏み固めて転圧あしあとあしあと

 

 

 

 

 

{DC37AEC5-4694-41CF-85B7-34106E97C6E9}

 

あ、この写真に映る部分のシートだけで3時間かかってるだあよガーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハイっ、今日の成果!!!!

 

{5E50A261-4671-4EB1-AD04-8FC5603197C6}

 

 

 

 

 

 

{CA147D32-57FA-4A94-89F7-BCF78731732E}


 

 

 

 

 

やっとここまで来たーーーーー笑い泣き

 

 
 
 
 

お帰り前のこちらアイコンの  ポチッとクリック、

お願いしますだ照れ これ↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへ
にほんブログ村
 
 
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへ
にほんブログ村