SUMMER AJING ⑧ | HEATandSOUL Blog

HEATandSOUL Blog

高知県主体に行動する土佐人ひーとさんの釣行記録。

こんばんは(=゚ω゚)ノ


昨夜も様子見てきました。



とりあえず色々なポイントを見て回るも各所お盆休みのアジンガーさん多めでした。


最初のポイントは前日の続き。
テーマは早い時間帯で釣れるかと言う仮設通りに出来るか。


ダメでした(笑)


回収時に中々大きめのボラが食ってきて、、

一応浮かせる事までは成功したのですが、UTR-55が折れるかと思った(笑)

触りたく無かったしタモ入れも躊躇してしまうのである意味ラインブレイクは助かったのかも知れません。



場が大荒れしたので休ませる為に移動します(´・_・`)




ハマちゃん風に言うと『砂漠』な所では おっじー☆さん、アジ生き神Oさんが居られ中々回ってこないアジに苦労されてました。

自分も数投してみましたが、即見きって移動。



次は定番の場所を調査。


何人ものアジンガーさん入られてましたが誰しも釣れてないとの事。

ここでも数投だけして見きって元のポイントへ移動しようとすると 久しぶりの顔が(≧∇≦)


高知サークル34MEIのシーゲルさん(=´∀`)人(´∀`=)

先日フィッシング宇佐でお会いしてお話ししたお友達の方と一緒に来られてました。


その場所は今釣れてない事を伝えて、自分の行くポイントへお誘いしてみました。

戻ると前日程では無いもののたまにライズも見られ、多少マシになっている状態。


とりあえず『極力動かさない』ロッド操作で一本釣り上げホゲ回避(^-^)/


写真は無いですが何とか釣って貰い、案内の面目躍如となりました(≧∇≦)



そして今日はこんなのを見て癒されてきた


{264DD707-119E-4C29-8895-F9BCD5BF384A:01}

{3D291D72-A768-45FC-8F5E-84E8B3901CC2:01}



うさぎさん可愛い(=´∀`)人(´∀`=)