悪あがき12月釣行音譜





5:00横利根川実績某所着。前回釣行でトップで釣れてしまった為、うっかり出撃してしまった。
しかし気温3℃、前回から7℃のマイナス。クソ寒い。早くも失敗だったと気付く。
そんな中、前回同様ダッジで探る。すると・・・






























・・・無。
生命反応を感じられない。そうこうしている内に夜が明けて来た。朝マヅメだ。
北利根川へ移動し、試しにマイキーで探ってみる。
すると・・・






























ガシュっ!






























ぎゅいぃぃぃぃ~~~んっ!!






























ドババババババァァァ~!!!






























 


 

43cm1300gのクオリティバス確保!!

 

・・・まさかの40upキロアップ確保音譜音譜音譜
この時期でまだトップに出るなんて・・・この一本はガチで嬉しい。これだからバスフィッシングはやめられないグッド!

しかしその後、12月トップの余韻に浸りながら攻め続けるも、バスからの嬉しい応答は皆無。
横利根川実績某所へ移動。シャローカバーにバスが入っているか確認したい。早速、ブルスホッグのテキサスリグで撃つ。
すると・・・






























グンっ!

 


30upのヨコトネレギュラーバス確保!

 

・・・居た音譜
シャローカバーにバスが入っていると釣り易い。うむ、今日は何だか期待が持てる。





 


豊深煮干しそば(塩/細麺)890円@麺や虎徹

 

途中アクシデントがあり、あっという間に昼時に。
昼食は定番の虎徹さんで煮干ラーメンを喰らう。これでレギュラーメニューの塩&細麺をクリア。次回からは醤油のターンだ。

昼食後は仮眠、そして西の洲界隈へ。
午前中の状況を鑑み、シャローカバーを徹底的に攻めたい。早速、実績と信頼のブルスホッグのテキサスリグで探る。
すると・・・






























ゴンっ!

 


アラフォーバス確保!

 

岸際スレスレ且つ、比較的水深があるスポットに潜んでいた音譜
それならばと言う事で似たようなスポットを撃ってみる。
ところが・・・






























ぷるんっ?

 


20upのヤングバス確保!

 

居るには居たが小さい。
しかし、このサイズが釣れてくると言う事は、12月とは言えまだまだ秋に近いのかも知れない。
引続き攻める。すると・・・






























クンっ!

 


30upのレギュラーバス確保!

 

うん、居るね音譜
長さこそ無いがコンディションは良好グッド!
更に攻めてみる。すると・・・






























グンっ!

 


30upのレギュラーバス確保!

 

・・・4連続キャッチ音譜
12月にしては上出来だグッド!



アクシデントの後処理の為、15:00納竿。
・・・2022シーズンの幕が下りる。




















 


特級龍介つけ蕎麦1350円@特級鶏蕎麦龍介

 

夕食はこれまた定番の龍介さんで。
これで本当の食べ納め?

・・・いや~どうしよう!?



【釣果データ/6尾(40up1尾)
JACKALL/Mikey(アルビノチャートピラルク) 40up×1
BOTTOMUP/Bulls Hog 3"(グリパンチャート) TX(7.0g) 30up×4、20up×1

【タックルデータ】
ROD:GAN CRAFT/13KG-00 5.5-670EXH REEL:GAN CRAFT/19MAGO 001 (L) LINE:SUNLINE/Shooter FC SNIPER(16lb)
ROD:DAIWA/21STEEZ C67MH-FR REEL:DAIWA/21STEEZ LIMITED SV TW 1000HL LINE:SUNLINE/Shooter FC SNIPER(14lb)