布良出店@ベジタリアンフェスティバル | ハーティーヘルスサポート★アトピーの子を持つ健康生活アドバイザーのサチから全国のお母さんたちに、健康のヒントを伝えるブログ

ハーティーヘルスサポート★アトピーの子を持つ健康生活アドバイザーのサチから全国のお母さんたちに、健康のヒントを伝えるブログ

小さな娘との壮絶なアトピー体験を通して、ハワイと日本で学んだレアな健康情報を、日々つぶやいてます。生活を変える事。それがアトピーのカギだね。皆さんのヒントになりますように(^^)

3日の日曜日!京都のベジフェスで、布良のブースが出るそうです音譜音譜


気になってた!って方、ぜひぜひ見てきて下さい~~~(^^)ラブラブ


布良って何?と思われた方は、こちら右矢印癒しのオーガニックコットン 



先日も、布良向上委員会っていう会議に出て来たんやけど、
つくづく、あったかい雰囲気やな~~って思ったよ。
代表も、ちょっと口調の強いおばちゃんも。愛あふれる人たちやわ。 


(おばちゃんの電話応対に対するクレーム続出。ごめんなさいね、
彼女悪気はなくて・・誰よりも熱心に誰よりも熱く布良を愛し、
広める事を大切に思っておられるんやけど、なぜか口調がつっけんどん!?
あればっかりは誰にも変えられなくてTT 困ってます。
でも根はとっても良い方です。許して下さい^^;)


向上委員の7名もボランティアでふらのわ会を良くする為に毎月集まって、
色んな話し合いをしたり作業をしたり。綿畑のお世話をしたり。
代表が、布良の仕事っていうのは、仕事って捉えるより、
半分ボランティアみたいなもんだね、っておっしゃってる。ほんまそう思うわ。


ふらのわ会はネットワークのシステムも利用しているけど、
会としては非営利で、結局経費以外の利益の部分を、
テレビCMなどに使うのではなく、会員に分け与えている、
活動費
として支払われている、そんな感じじゃない?
って別の向上委員の人が言ってたよ。申請はしてないけど、実質NPOなんやって。


他のネットワークとかのように、一人の会員に収入が入り続けるって事はなく、
上限など色々あるのよね~


波動とかエネルギーとか今特にホメオパシーの件で叩かれてるけど、
マスメディアの思惑に振り回されないで、実際に触れて感じて、
自分で必要と感じ取った人だけが使ったら良いわ、と思う。
本当は多くの人が使えば使うほど、
地球環境にも良い
んやけど、まぁ徐々にやね。


広く知ってもらう一つの手段として、ベジタリアンフェスティバルなどに出店する。
大変な割に、利益が出るか出ないか心配・・・という感じだけど、
やっぱり広める努力に意味がある!とがんばっておられます。


そういう訳で・・・ まだ布良に触れた事が無い関西の方!
ぜひベジフェスに行ってみてねん♪♪
待てない人は、HPからお試しセットをどうぞ。⇒ ふらのわ会



お試しセット:タオル2枚とDVD 3千円+送料
ご購入の際、紹介者欄に、(他にいらっしゃらない場合は)
ハーティーヘルスサポートとお書き下さいませ。
私がフォローしたいので、必ず連絡下さいね♪


ご連絡こちら・・

右矢印パソコンの方 (クリック)
右矢印携帯の方 (クリック)