カビ対策! | ハーティーヘルスサポート★アトピーの子を持つ健康生活アドバイザーのサチから全国のお母さんたちに、健康のヒントを伝えるブログ

ハーティーヘルスサポート★アトピーの子を持つ健康生活アドバイザーのサチから全国のお母さんたちに、健康のヒントを伝えるブログ

小さな娘との壮絶なアトピー体験を通して、ハワイと日本で学んだレアな健康情報を、日々つぶやいてます。生活を変える事。それがアトピーのカギだね。皆さんのヒントになりますように(^^)

お風呂場とか、洗濯機の中とか、色々とカビが気になる季節・・・


しかももし家自体がカビ易い場合・・・
ものすごい体調に悪影響が出てる場合もあるのよん。


シーブスっていう精油が、どうやらカビには抜群らしくて、
純粋な100%の精油やったら、凄い殺菌・殺かび力を発揮するみたい。
アメリカの大学でも研究結果があるらしい。


一日15分とか、(加熱しない)ディフーザーでたくと、
何日かすれば90%以上死ぬって話も聞いたので・・
部屋全体のカビ対策には絶対良いよね!


私はディフーザー持ってないので、シーブス洗剤ってのを買ってみようかな?
洗濯洗剤としても使えるから、タオルの生乾きの臭いや洗濯機自体のカビ対策にもなるかと思って♪
お風呂洗いにも良いやろうね~。


あ!!
ここまで書いて、思い出した!!
うちに・・これがあった!

キレイ・コンシェルジュ御用達 
キレイマジック



宝の持ち腐れやったかもしれない!!ガーン yu-yuさんごめんなさいあせる
除菌効果が高い=カビ予防になるって事やんな?
早速洗濯に使ってみよう!私の場合、とにかく洗濯機が気になるので!
またレポートするわ!


ちなみに、家のカビが体内に繁殖してしまって、体調不良になってる場合・・(アトピーとかね)
飲んでも大丈夫なブランドであれば、シーブスを飲むのも体内の真菌対策に良いみたい。


体内のカビは家にカビ菌が少なくても、食生活などから増えてる場合もある。
糖が餌となって増えるんよね。。。


なかなか、穀物・糖を完全に抜いて、体内のカビ菌を餓死させる事って難しいもんねぇ。
とりあえず、何かしらでしっかりカビを除去する事は大事やねぇ。
青汁もしっかり飲む事もその一つやと思うよ~~。


ではでは、何かご質問とかあれば、こちら↓へどうぞ。 
キレイマジックの事はキレイ堂さんに聞いてね。



ハーティーのお問い合わせフォーム
青汁無料サンプル/資料請求・ご相談など
 パソコンの方
 携帯の方 
 

★ 青汁目次&体験談集 
★ 布良 皆さんの声 
★ アロマ 皆さんの声