◎このメモブログは、過去Facebook投稿した中のトーナメント関係分

 2012(H24)No.85~2019(R01)No.261① をコピーし、一部修正しながら

 アメブロへ移行したものです。...移行日時:2024(R06)0228(水)15:43

  (「アメブロを見ればボラ参加のアップ分全てわかるように」との思いで。)

  (過去大会を懐かしみながら移行作業しました。)

 ✓FBオリジナルをベースに一部文言修正。写真をメモ途中に配置。

  写真追加あり。1試合で複数アップしたFBメモは1つのブログに統合。

  投稿日時設定は大会最終日の22:00:00に統一。

 

 

第47回日本女子オープンゴルフ選手権競技

琵琶湖カントリー倶楽部 栗東/三上コース

大会期間:2014(H26)1002(木)~05(日)

 

 

 

 

 

 

 

Facebook投稿①

Facebook投稿② ①と②は写真と地図の違い。

 

●2014(H26)1004(土)大会3日目

 琵琶湖カントリー倶楽部に初めて来ました。

 

 

 

 

 

 第47回日本女子オープンゴルフ選手権の3日目です。

 

 

 

 

 

 予選通過は4オーバーまでで、本日から62名で決勝を

 戦います。

 このメジャー大会の決勝は1組2名でラウンドする

 ため全31組になります。

 

 予定していたキャリングボード担当の人数が

 足りないとのことで、昨日、担当業務変更の連絡を

 受けました。

 久しぶりのキャリングボード担当、フィールド業務

 です。

 

 抽選で当たったのは16組目で、ジョンヨンジュ

 (プロ)と中西絵里奈(アマチュア)の2名。二人とも

 1オーバーからのスタートでしたが、スコアを

 落としてしまいました。(写真はプレーの前後の

 スコアです。)

 明日はがんばって欲しいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 キャリングボードの業務では、なるべくたくさんの

 ギャラリーさんにスコアを見てほしいので、

 歩きながらギャラリーさんがたくさん居る方向に

 日本語文字の選手名を向けるようにします。(裏は

 ローマ字表記)

 セカンド地点やグリーンサイドで選手を待ち構えて

 いる人たちに、早くスコアをお知らせするように

 早め早目に歩きます。

 後半のホールに入って、ややプレーのペースが

 落ちた我が組は、競技委員から急ぐように注意

 されました。

 選手が走る、キャディさんが走る、スコアラー

 さんも走る。そして自分もキャリングを持って

 走る!

 

 キャリングボードは昔と比べずいぶん軽く

 なりました。

 両手で持つと歩きにくさがあるので、右手で

 ボードを持ち、左手を振りながら歩き走ると早く

 歩けます。

 ただし、時おり吹く強い風の時は両手でないと

 耐えられません。

 17番で前の組に追いつきましたが、さすがに

 疲れました。

 

 グリーンサイドには、キャリングボードを立てる

 ポールがありますが、ギャラリーさんの多いホール

 では、観戦の視界を遮ります。

 ギャラリーさんたちと話をするチャンスでもあり、

 状況によってはボードを寝かせてギャラリーさんの

 視界を確保します。喜ばれますね。ほんとうは

 プレー中もキャリングボードを立てておく方が

 いいと思いますが、状況によりけりです。

 

 

 

 

 

 18番ホールアウトが13:34、昼食終わってしばらく

 していると、ギャラリー整理の応援要請が

 ありました。18番スタンドで最終までの5組に対応

 しました。

 全体が見渡せる場所での整理、ギャラリーさん

 たちも協力的、気持ち良く今日の業務を

 終えました。

 

 

 

Facebook投稿③

 

●2014(H26)1004(土)大会3日目

 

 

 

 ホテルの近くの「魚とし」さん、カウンターか

 半テーブルの足落とし、なかなか面白い。

 

 

 

 

 

 

 

 割烹屋さんですが、日本酒のグラスがおしゃれ。

 

 

 

 

 

 テレビでリンボーやY字バランスの記録を競う番組を

 やっています。

 お店の大将と「わっ、ようやるっ!」とか、ツッコミ

 入れたりとか、なかなかいい大将です。

 

 

 

Facebook投稿④

 

●2014(H26)1005(日)大会4日目(最終日)

 昨日は17:30の最終ボランティア送迎バスでした。

 ボランティア本部を引上げる際に、あすも業務変更

 との指令を受けました。

 スコアラーとのこと。また18ホールを回ることが

 できる業務です!

 今日は第47回日本女子オープンゴルフ選手権の

 最終日です。

 

 

 

 

 

 台風18号の接近と前線の活動で雨が必至の今日、

 スコアラーで濡れることを覚悟していました。

 抽選で当たったのは、昨日と同じ第16組目で、

 福田真未プロ・横峯さくらプロです。

 

 

 

 9:00スタート、遅くなるほど雨のリスクが

 あります。

 5番ホールくらいから雨がポツリポツリと落ちて

 きました。

 小雨が降ったり止んだりの中、プレーが進みます。

 12:48に18番をホールアウト、時折の小雨程度で

 済みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 13時過ぎ、ボランティア本部での食事中、いよいよ

 強い雨が降ってきました!

 

 

 

 レーダー画像では、次々に強い雨の雲がかかって

 きそうです。

 全選手のホールアウトができればいいですが。