349-05-06 ゴルフボラシェルパメモ

 

◎大会名称:スタジオアリス 第15回 ジュニアカップ関西予選大会

 

 

 

 

 

 

 

🔸1.助け合う3選手

🔸2.自主的な回収のお手伝い

🔸3.距離は短くても

 

◎開催期間:2023(R05).03.27(月)

 

◎大会概要:[主催:㈱スタジオアリスJLPGA]

      [協力:㈱花屋敷ゴルフ倶楽部、

          静ヒルズカントリークラブ、

          グランドチャンピオンゴルフクラブ]

      [後日:日本ジュニアゴルファー育成協議会]

      [企画運営:㈱東急エージェンシー]

 

◎ゴルフ場:花屋敷ゴルフ倶楽部ひろのコース

  〒673-1113

   兵庫県三木市吉川町上荒川字松ヶ浦713-1

  電話:0794-72-0151

 

 

◎インターネット(放送):YouTube(2023スタジオアリスジュニアカップ決勝)

 

=======================

 

<入場者数(カート道でのみ観戦可能)>

 1日目(03/27(月)):--名-天候:曇時々晴

   (前年0名-03/28(月)天候:晴れたり曇ったり)

 合計:--名(前年0名)

 

<本日の成績:フルリーダーズボード(ホール毎)>

 1日目(03/27(月))

 

 

<3/31(金)決勝進出者>

 5・6年生男子(順位(スコア))

   七條龍之介(1位(+5))

   田中優成(2位(+6))

   徐千翔(3位(+9))

   * フォーサイス理貴(4位(+10))

   田中希來(5位(+10))

   森澤脩生(6位(+14))

 5・6年生女子(順位(スコア))

   * 大槻呼幸(1位(-1))

   間夏希(2位(±0))

   赤穂未来(3位(+8))

   松尾優里奈(4位(+8))

   川端千鶴(5位(+9))

   西池望結(6位(+9))

 3・4年生男子(順位(スコア))

   高瀬莉空(1位(-7))

   田岡凌叶(2位(±0))

   山岸司(3位(+2))

   牧野壱哉(4位(+5))

 3・4年生女子(順位(スコア))

   山口緋彩(1位(±0))

   大塩茉帆(2位(+1))

   櫻井結愛(3位(+1))

   中嶋雪音(4位(+1))

 1・2年生男女(順位(スコア))

   後藤琉唯(1位(-6))

   坪田悠汰(2位(+4))

 

 

3/31(金)決勝戦の結果

 ■小学5-6年生・男子の部 優勝

  広澤敬也(ヒロサワタカヤ)+1(73) 小学5年生

 ■小学5-6年生・女子の部 優勝

  大槻呼幸(オオツキココ)  -1(71) 小学6年生

 ■小学3-4年生・男子の部 優勝

  高瀬莉空(タカセリク)   -7(65) 小学4年生

 ■小学3-4年生・女子の部 優勝

  高橋なつ希(タカハシナツキ)-2(70) 小学3年生

 ■小学1-2年生の部・男女混合の部 優勝

  後藤琉唯(ゴトウルイ)   -3(69) 小学2年生

  (関西予選で担当した後藤琉唯くんが

   優勝しました!)

 

 

 

=======================

 

<今回のボラ(募集)>

 [ボラ募集窓口]

  ・㈱ザ・ヘッドクォーターズ

 [ボラ運営(主)]

  ・㈱ザ・ヘッドクォーターズ

 [ボラ本部]

  ・クラブハウス2Fレストラン横のコンペルーム。

 

 

 

 

 

 [募集業務]

  ①スコアラー のみ

 

=======================

 

第1日目(予選):03月27日(月)【ボラ参加】

  天候:曇時々晴

 

 

 

<本日の業務>

①第21組(後藤琉唯・康田嘉蓮・出原うらら)の

  スコアチェック・進行補助

 

  後藤琉唯  IN34+OUT32=66(0→- 6 1位)

   大阪府河内長野市立小山田小学校2年生

 

  康田嘉蓮  IN37+OUT39=76(0→+ 4 3位)

   大阪府関西学院大阪IS2年生

 

  出原うらら IN49+OUT40=89(0→+17 7位)

   三重県鈴鹿市清和小学校1年生

 

   OUT=10:14〜12:21(所要2時間07分)

   IN =13:28〜15:30(所要2時間02分)

 

 

  ・支給された用紙ではなく、書きやすい

   マイシートを使用しました。

 

 

 

 

 

  ・現地到着=09:55

   現地撤収=15:58(6時間03分)

   ボラ本着=16:00

 

  ・この大会では担当する組があらかじめ

   決められているのですが、当日現場に

   到着するまで知らされません。

   ボランティア受付を済ませ指定された

   席に向かうとウェアや機材が用意されて

   います。

 

 

 

 

 

 

🔸1.助け合う3選手

 ・小学1・2年生のスコアラーをするのは

  初めてです。

  これまでのほとんどの経験が5・6年生

  でした。

 ・小学生ゴルファーは成長過程の選手たちで

  あり、そのスコアラーを担当するにあたっては

  特別な苦労があります。

  プロ選手のスコアラーを担当するよりも何倍も

  大変ですが、無事に業務を終えたときの

  満足感は格別です。

 ・朝のボランティア控室で、1・2年生の

  スコアラーを担当したことがあるボランティア

  さんたちがエピソードをいろいろと教えて

  くれました。

  小学校低学年選手のスコアラーの大変さを

  覚悟しました。

 ・今年の1・2年生の部は3組とも3サム(選手3名)に

  なっていました。

  4名ではなく3名であればかなり負担感も軽減

  するはずと思いました。

 ・そしてスタートは10番ロングホール、3名は

  それぞれ「バーディ」「パー」「バーディ」と良い

  スタートでした。

  1年生のうららちゃんがとても長いバーディ

  パットを決めたのにはビックリしました。

 ・ところが4ホール目(13番)・5ホール目(14番)で、

  うららちゃんが4パットしてしまいました。

  14番グリーンをうつむきながら離れていく

   うららちゃん、静かに泣き出してしまいました。

  一打一打3名のショット・パットを確認して

  いるので、うららちゃんの思いはよく

  わかります。

  「うららちゃん、大丈夫大丈夫。」と声をかけた

  ものの、後のセリフが出てこない自分。

  するとほかの2年生の2選手がうららちゃんを

  慰めるように声かけを始めました。

  さらにキャディさんも上手にうららちゃんに

  寄り添いました。

  その後 うららちゃんは元気を取り戻し、とても

  良い雰囲気でプレーが進んでいきました。

 ・前半(INコース)を終え、クラブハウス2階の

  レストランで昼食です。

  選手とボランティアは離れた別のテーブルで

  食事をしなければいけませんから、3人の

  様子はよくわかりませんでした。

  昼食を終えて外に出ようとしたら3人を

  見つけました。

  とても仲良くパッティング練習をしている姿を

  見て安心しましたし、すごくうれしく

  なりました。

 

 

 

 

🔸2.自主的な回収のお手伝い

 ・第21組は「1・2年生の部」の最初の組です。

  そして前を行く第20組は「3・4年生の部」の

  最終組です。

 ・1・2年生と3・4年生の各ホールのヤーデージは

  異なっていて、それぞれのティイングエリア

  には赤と白のティマークが置かれています。

 

 

 

 ・目の前の3・4年生が打ち終われば、その後を

  行く我々の組が白いティマークを回収して

  いきます。

  これは本来キャディさんの役割なのですが、

  途中のホールから選手が率先してティマークの

  回収をしてくれるようになりました。

 

 

 

 ・競技をしている選手にティマークの回収を

  手伝わせるのはいかがなものか。とも

  思いましたが、彼女達はとても楽しそうに

  手伝ってくれていたので、ケガをしないよう

  見守ることにしました。

 ・板状のティマークは薄くて軽くできているので、

  子供たちのケガのリスクも極小です。

  カートに積んだ小さな箱にも十分に

  収まりました。

 

 

 

 

🔸3.距離は短くても

 ・この大会ではヤーデージの男女差は

  ありませんが、学年毎に異なっています。

  1・2年生は、OUTは1,160ヤード、

  INは1,250ヤード、合計2,410ヤードです。

  これは通常のレギュラーティからの距離に

  比べると4割弱の距離です。

 ・そのためほとんどのティイングエリアは

  フェアウェイの途中に設けられています。

  ですから、グリーンをホールアウトした

  選手たちはキャディさんが運転するカートに

  乗り、次ホールの正規ティイングエリアを

  通り過ぎ、フェアウェイ中間地点の

  1・2年生用ティに向かいます。

 ・しかし、スコアラー(ボランティア)は原則カート

  乗車ができませんので、グリーンから

  次ホールの1。2年生用ティまで歩くことに

  なります。

  選手がプレーする距離は短いですが、

  ボランティアが歩く距離は通常どおり。

  今回も「しっかり歩く」という目的が達成

  できました。

 

 

 

 

 

 

※朝食

 ・和朝食(撮影忘れ)

 

 

※昼食

 ・オムハヤシライス

 

 

 

 

 

=======================

<今回のボラシェルパ参加満足度>

  100点満点中、95点。

=======================