299-29-89~94 ゴルフボラシェルパメモ

 

 

 

🔸1.新型コロナウィルス感染防止対策

🔸2.大会開催回数

🔸3.運営の変更

🔸4.早朝の練習場

🔸5.最終組、業務時間×3/4=待ち時間

🔸6.担当する2番ホール付近の様子

🔸7.今大会2回目の岡山絵里選手

🔸8.親切なハウスキャディさん

🔸9.キムハヌル選手引退

 

◎大会名称:第19回 NOBUTA GROUP マスターズGC レディース

 

◎開催期間:2021(R03).10.21(木)〜24(日)

 

◎大会概要:[JLPGA] https://www.lpga.or.jp/tournament/jlpgatour/2021/2010/info

      [スポンサー等:NOBUTA Group] https://www.nobuta123.co.jp/masters/gcladies/

      [ゴルフ場] 

 

◎ゴルフ場名:マスターズゴルフ倶楽部

 〒673-0411 兵庫県三木市久留美1848

 電話:0794-83-3333

 URL  :https://www.nobuta123.co.jp/masters/course/index.html

 

◎インターネット放送:

 

=======================

 

<入場者数(有観客

   チケット一般販売上限は1,000人/日)>

 1日目   (10/21(木)):1,668名

         -天候:晴れたり曇ったり

       (前々年3,352名-10/24(木)

         -天候:雨)

 2日目   (10/22(金)):1,872名

         -天候:晴れたり曇ったり

       (前々年2,804名-10/25(金)

         -天候:雨)

 3日目   (10/23(土)):2,456名

         -天候:晴れたり曇ったり

       (前々年6,698名-10/26(土)

         -天候:曇)

 最終日(10/24(日)):2,856名

         -天候:晴れたり曇ったり

       (前々年7,249名-10/27(日)

         -天候:晴)

 合計:8,852名(前々年20,103名)

 

<本日の成績:フルリーダーズボード

                (ホール毎)>

 1日目  (10/21(木)):https://www.lpga.or.jp/tournament/jlpgatour/2021/2010/holes/1

 2日目  (10/22(金)):https://www.lpga.or.jp/tournament/jlpgatour/2021/2010/holes/2

 3日目  (10/23(土)):https://www.lpga.or.jp/tournament/jlpgatour/2021/2010/holes/3

 最終日(10/24(日)):https://www.lpga.or.jp/tournament/jlpgatour/2021/2010/holes/4

 

<優勝者>

 優勝者:古江 彩佳

 スコア :12アンダー

 

 

 優勝賞金:3,600万円

 賞金総額:2億円

 フルリーダーズボード:https://www.lpga.or.jp/tournament/jlpgatour/2021/2010/leaderboard/9

 

=======================

 

  練習日:10月19日(火)・・・[ボラ参加]

  天候:晴れたり曇ったり

 ※前日の月曜日から選手の練習が

   始まっているが、マイカー点検日で

   あったことからボラ不参加。

 

<本日の業務>

    ①練習場業務

   現地到着=06:20

   現地撤収=12:25(6時間05分)

   ボラ本着=12:25

 

  🔸1.新型コロナウィルス感染防止対策

 ・ボランティアの事前PCR検査実施。

 

 

 

 ・ボランティア駐車場での検温は行わず、

  ボランティア本部で実施。37.5℃

  以上で業務実施不可。(毎日実施)

 ・送迎バスなし。徒歩で移動可。

 ・「検温済みシール」を身体に貼る。

 

 ・全てのスタッフ(ボランティア含む)の

  マスク着用義務。

 ・ソーシャルディスタンス確保の奨励。

 ・会話時など飛沫感染防止の奨励。

 ・ボランティア本部の3人用テーブルを

  2名で使用。飛沫対策(セパレーター)

  はない。対面では着席させない形態と

  している。

 

 

 

 ・ボランティア本部内での換気対策用

  扇風機はなかったが、テント内の自然

  換気が十分にできていた。

 ・練習日はドライビングレンジ(マスターズ

  ゴルフガーデン三木)の一室が

  ボランティア本部。

  入口の扉常時開放と空調のみ。

  少ない人員であることと長時間の

  常駐の必要はなかった。

 

 ・手洗い・うがい・消毒の奨励。

  ボランティア本部にアルコール消毒

  スプレーが配置されている。

  簡易トイレの手洗い場にハンド

  ソープが設置されている。

 

 ・厚生労働省の「新型コロナウィルス

  接触確認アプリ(COCOA)」

  インストールの奨励。(07/09(木)

  インストール済み)

 ・帯同スコアラーや速報板用無線機の

  イヤホンやマイクの保護カバー

  取り付けはなかった。消毒はしている

  らしい。

  ボランティアが速報本部内に立ち

  入らないよう、帯同スコアラー用機材

  はボランティア本部で返却することと

  なっている。

 ・ボランティアに事前に送付された健康

  調査票を初日に提出。

  初日の健康調査票および問診票の

  提出が、ウェアとキャップ受領の条件と

  なっている。(参加初日の火曜日には

  ボランティアウェアが到着していなかった

  ため調査票の提出はなしとなった。)

  また問診票データや体温記録に

  ついてはボランティアを含む関係者

  全体を一元管理するために「スタッフ

  健康管理システム」の登録が

  求められた。

  毎日の検温は自分で行い、行動履歴

  とあわせてこのシステムに登録する

  しくみ。

  スマホを持っていない人やシステムに

  アクセスできない人については紙で

  提出したものをスタッフがデータ入力

  するという。

  見ていると結構な負担になっているよう。

 

  事後1週間の体温記録・行動記録に

  ついては、記録用紙が配布されると

  ともに上記システムへの入力も継続

  できるようになっている。

  システムが使えない人が用紙への

  記入を行う。

  手製の体調記録用紙(過去2週間分)も

  今回は提出しなかった。

 ・運営スタッフはマスクを着用していた。

 

🔸2.大会開催回数

 ・昨年、本大会は新型コロナウィルス

  感染防止の観点から早々に大会中止を

  決定した。

 ・そして今年は2年ぶりの開催である。

 ・昨年の開催実績がないので今回は

  第18回大会だと思っていた。

  ところが現場に来てみて第19回と

  なっていることに気づいた。

  開催されていない去年が第18回と

  いうのには違和感を感じる。

 

 ・開催回数をトーナメント名称に表記

  している大会や全く開催回数が

  うかがえない大会などさまざま。

 ・開催回数はそのまま大会の歴史を

  表すと思っているのでしっかりと

  明記してほしいと思っている。

 ・同じ大会でもスポンサーが

  替わると大会名称も変わることが

  ある。

  しかし一連の大会として通算の

  開催回数を表す大会もある。

 ・それならば、自分独自の表記として

  両方記載するようにしている。

  例えば前週の「うどん県レディース」

  は「第4回(第7回) 日台交流うどん県

  レディースゴルフトーナメント」。

  第3回目までは金陵杯という冠。

  第4回目からは日台交流の大会となり、

  今回が4回目だった。

 

 ・バッジにも第19回と記載されている。

 

 

 

 

🔸3.運営の変更

 ・この大会は6年前からお試しで

  ボランティアを採用していた。

  スコアラー業務(とキャリングボード

  業務)に限って毎年40名ほどの限定

  されたボランティアが参加していた。

  ちゃんとしたボランティアとしての

  対応が強く求められていて、それが

  かなわないならばボランティア採用

  中断があることも囁かれていた。

  そのことで毎年この大会にボラ参加

  するとピシッと背筋が伸びる感覚

  にもなっていた。

 ・前年(2022(R02)年)のあるできごとを

  きっかけに今回の大会から企画

  運営を担当する体制が変わった。

 ・それに伴い、ボランティア募集

  方法やその運営方法も変わった。

  対象を限定せずに広く募集する

  ことで、かねてからこの大会に

  ボランティア参加を希望していた

  人たちも参加できることとなった。

 ・募集対象が変わろうと、これからも

  ピシッと締まった空気を持つ大会で

  あってほしい。

 

※練習所建屋の一室で練習球の

  振り分け作業を行う。

 

 

※練習にやってきた選手やキャディ

  さんが受付簿にサインしてボールを

  持って行く。

 

 

 

 

 

 

 

※選手のショット練習できない球拾いの

  時間帯を明示している。

 

 球拾い中。

 

 

 

 

 

=======================

 

  練習日・プロアマ日:10月20日(水)

             ・・・[ボラ参加]

  天候:晴

 

<本日の業務>

    ①練習場業務

   現地到着=05:50

   現地撤収=13:00(7時間10分)

   ボラ本着=13:00

 

🔸4.早朝の練習場

 ・練習場業務の2日目。今日はプロ

  アマが開催される日でもある。

  しかしこの練習場には本戦に出場

  する選手のみが練習にやってくる。

 ・夜明け前に練習場でスタンバイする。

  寒い。昼間は半袖で十分なのに。

  寒暖差が激しい。

 

 

 

 

 

 

 

 ・本大会主催者の延田グループ所属の

  イボミ選手が写った自販機。

 

 ・大会期間中で最も天気が良かった

  のが今日。

 

 

 

 

 

 

=======================

  第1日目(予選):10月21日(木)

           ・・・[ボラ参加]

  天候:晴れたり曇ったり

 

 

 

 

<本日の業務>

    ①第36組(穴井 詩酒井 美紀岡山 絵里)

   のスコアラー

  穴井 詩   IN32+OUT35=67(0→-5  2位T)

  酒井 美紀 IN36+OUT34=70(0→-2 16位T)

  岡山 絵里 IN39+OUT34=73(0→+1 59位T)

 

 

  ※本日の酒井美紀選手のキャディ

   さんは彼女のお姉さんでは

   なかった。

   自ら志願したという若い男性

   キャディさんだった。

   お姉さんはギャラリーとして帯同し

   プレーを見守っていた。

  ※岡山絵里選手のキャディは小田亨

  さん。同週のzozoチャンピオンシップに

  武藤俊憲プロが出場していないため、

  てっきり有村智恵選手のキャディを

  していると思ったが岡山絵里選手の

  担当だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   IN   =10:50〜13:08(所要2時間18分)

   OUT=14:15〜16:38(所要2時間23分)

 

   現地到着=10:35

   現地撤収=16:48(6時間13分)

   ボラ本着=16:50

 

🔸5.最終組、業務時間×3/4=待ち時間

 ・ボランティア本部には6時頃到着。

 ・スコアラーの組抽選で第36組が

  当たった。そのスタートは10:50。

  10番ホールにスタンバイするまでに

  4時間半あまり時間があった。

 ・業務時間が6時間あまりなので、その

  7割強にあたる。

 ・といいつついろんな人たちと話を

  していると、結構あっという間に時間は

  過ぎていく。

 

 

 

=======================

 

第2日目(予選):10月22日(金)

          ・・・[ボラ参加]

  天候:晴れたり曇ったり

 

 

 

 

<本日の業務>

    ①2番ティのホールマーシャル

  業務内容は以下のとおり。

   ✓1番グリーンプレー時の整理

   ✓1番グリーン→2番ティへの選手・

     キャディ動線確保

   ✓2番ティプレー時の整理

   ✓コース案内(ギャラリーからの

     問合せ対応)

 

   現地到着=07:40

   現地撤収=15:05(7時間25分)

   ボラ本着=15:17

 

  🔸6.担当する2番ホール付近の様子

 ・ホールマーシャルを担当する2番

  ティ周辺に咲いている花に

  「マスターズマーク」の植え込み。

  そして青い空。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ・珍しい綠のローピング。

  しっかりとした杭。  

 

 

 

 

 

=======================

 

  第3日目(決勝):10月23日(土)

           ・・・[ボラ参加]

  天候:晴れたり曇ったり

 

 

 

 

<本日の業務>

 ※今年からボランティア参加フル

  オープンになった本大会、参加

  申込みも多く、人員調整のため

  「お休み」の業務決定が届く。

  「参加の応募ありがとうございます。

  参加多数のためこの日は参加

  できませんのでお休みください。」

  という優しいお断りの業務決定で

  ある。

  決勝初日のこの日、自分は「お休み」

  であったが、前日(10/22(金))の業務

  終了後に今日のスコアラーを依頼

  された。

  今回は50位タイまでの選手が予選

  通過となるが、スコアによって決勝に

  残る人数はかわってくる。

  51名までであれば17組なので17名の

  スコアラーがいればよい。

  今回は2オーバーまでの58名が予選

  通過となったため、2サムの2組を

  含む全20組となった。

  スコアラーのキャンセルがあったか

  どうかは不明であるが、組数が増えた

  ことも業務変更の要因。

 

 ①第16組(岡山 絵里菅沼 菜々ペ ソンウ)

   のスコアラー

  岡山 絵里 IN37+OUT33=70(+1→-1 21位T)

  菅沼 菜々 IN38+OUT35=73(+1→+2 35位T)

  ペ ソンウ IN38+OUT39=77(+1→+6 54位)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   OUT =08:40〜11:03(所要2時間23分)

   IN    =11:08〜13:27(所要2時間19分)

 

   現地到着=08:10

   現地撤収=13:38(5時間28分)

   ボラ本着=13:41

  

🔸7.今大会2回目の岡山絵里選手

 ・ちょくちょく起こることであるが、

  一つの試合で同じ選手の

  スコアラーを2回担当することが

  ある。

  これは全て組抽選での結果。

 ・ご贔屓の選手がいるボランティア

  さんなどは、組抽選のあとに

  組交替を申し出る人も多い。

 ・組抽選を当日に行うことの

  デメリットがあり、あまり好ましい

  とは思っていない。

  しかしどの組に当たるだろうか

  というワクワク感と抽選時の

  みなさんの盛り上がりは良い風景

  なのかもしれない。

 ・今回は初日(木曜日)と今日、

  岡山絵里選手に当たった。

  過去に彼女がレギュラーツアーで

  初優勝した2018(H30)年のリゾート

  トラストレディス(関西ゴルフ倶楽部)の

  最終日でスコアラーを担当したことが

  ある。

  その時はあまり気づかなかったが、

  今回2日間担当してみて「シャイ」な

  印象を受けた。

  しっかりしたきれいなスイングの持ち主、

  シャイなハートも大切に。

 ・ここマスターズゴルフ倶楽部では

  過去にも2日間担当した選手がいる。

  2018(H30)年には、金・日に岩橋里衣

  選手。2019(R01)年には、金・日に

  武尾咲希選手だった。

  

 

 

=======================

 

第4日目(決勝-最終日):10月24日(日)

               ・・・[ボラ参加]

  天候:晴れたり曇ったり

 

 

 

 

<本日の業務>

    ①18番ホール2nd左側のフォアキャディ

   本日はドライビングディスタンスの

   担当であったが、急きょ18番最終

   ホールのフォアキャディ業務を

   仰せつかった。

 

 

 

   現地到着=10:00

   現地撤収=15:53(5時間53分)

   ボラ本着=16:00

  

🔸8.親切なハウスキャディさん

 ・自分の担当は2nd地点左側、

  2nd右側はベテランハウス

  キャディのMさん。

  同じ場所でフォアキャディを続けて

  いるので、注意点などを丁寧に

  教えてくれた。

  さらにパイプイスを用意していて

  くれていて、わざわざフェアウェイを

  横断して持ってきてくれた。

  せめて帰りはクラブハウスまでイスを

  運ぼうとしたが、テキパキと回収、

  別ルートで帰って行かれた。

  長年関西にいても故郷の長崎の

  なまりが抜けないというキャディさん。

  それもまた親近感がわく理由かも

  しれない。

 ・自分がスタンバイする場所のすぐ

  隣に12番ティがあるため、そちらも

  カバーするべくギャラリー整理をした。

  そこにはもともと若いハウスキャディ

  さん2名が配置されている。

  ギャラリー整理のポイントなどはまだ

  わかっていないようなので、立ち

  位置や視線の配り方、手の上げ方

  などを伝えた。

  少し応用を利かせてほしい気持ちに

  なるほど、きっちりと言うとおりにして

  くれていた。

  その純粋な気持ちのまま良い

  キャディさんになってほしい。

 

※ボランティア本部内に設置されたPC。

  リアウタイムのランキングを見ることが

  できる。

  と同時に各組のプレーの進捗を把握

  することにも役立っている。

 

 

🔸9.キムハヌル選手引退

 ・この試合を最後に引退を表明した

  延田グループ契約のキムハヌル

  選手。

  競技終了後に「引退セレモニー」

  行われた。

  日韓の選手達が練習グリーン横に

  集まった。

  (残念ながらこの場に残ることは

  できなかった。)

 

 

 

 

=======================

<今回のボラシェルパ実施満足度>

100点満点中、85点。

=======================

《ありたいゴルフボラシェルパ像》

  ●●●  ①②③の同時達成を目指す!  ●●●

        ①ギャラリーさんが楽しめる環境づくり。

        ②選手がプレーしやすい環境づくり。

        ③自分を含むボラシェルパが業務を楽しめる

            環境づくり。

=======================