Heartwarming神戸のブログへようこそ!


子育てホロー歴(家庭教師、塾講師)26年目
手作りのアルバムコンサルタント歴18年目
に入りました
たはらちえこ です。


 初めましての方は、
以下、自己紹介投稿を
お目通し下されば幸いです⇒ 


 

 

ひとつ前の記事で、書いたこと。

 

「親の気持ちを、

その子が、

できてないことに

フォーカスするのではなく、

 

できてることに

思いきりフォーカスして、

 

言葉にして

返してあげましょう」の

 

すてきな実践例をご紹介しますね♪

 

現在、

私が開催している

「見える学力&見えない学力の底力を

アップする講座」の

受講生さんより、

こんな感想が届きました。

 

ポイントは2つ。

 

◆子どもへの声のかけ方。

◆家族への感謝を伝えていること。

 

 

娘(4歳)半日預けていて

夕方に再会した我が子に対し、

 

早速、

田原先生に教えていただいた、

できたことを具体的に認める会話を

投げかけてみました。

 

お友達のお宅の雲底にぶら下がっている娘に、

「(雲梯を渡れなくても

ぶら下がれてすごいね。」と声がけ。

 

遊び疲れてぐずる時間帯でしたが、

「今日習い事に○○ちゃんパパと行ってくれて、偉かったね。

お母さん、田原先生とお話しできたし、

美容院も行けて助かったよ。」

とも声がけすると、

素直にその後の動作にシフト出来ていました!

 

夫にも

「いつもお父さんには感謝してるよ。

ありがとう。」

感謝を示しました。

 

 

そうしますと、

不思議と

自分自身も満たされた気分になりました。

 

 

 

この素敵な受講生ママさんのように、

 

日常の中で、

お子さんへ声掛け を工夫できると、

見えない学力(非認知能力)の

土台に繋がります。

 

 

さらに、

 

受講生さんには、

 

 私だったら、こんな風に言うかも?

というアドバイスも

具体的にリターンしています。

 

 ↓

 

(雲梯が渡れなくても)ぶら下がれるんだね、

何秒くらいかな?

すごい!

○○ちゃんの手は本当に強くなったね👍

 

(思いつきですが

私ならぶら下がれる秒数をカウントしてやります)

 

 

 

余談ですが、

 

 

 ぶら下がるという運動そのものや、

雲梯は、

子どもの身体and脳の発達によい

運動器具なんですよ!

 

(有名なニキーチン夫妻の子育て法

にもあります)

 

 

 

 

そして、

「感謝」の気持ちになれることは、

素晴らしいことですね(^^)

 

自分自身も満たされた気分。。。

と書かれてましたが、

 

その感覚を

大切にしてゆきましょう💛

 

 

 

 

ともすれば

 

子育てしてると、

つい自分のことは後回しになってしまい(・・;)

 

バタバタと

時間ばかりが流れてゆく感覚に(;'∀')・・・・

 

 

だからこそ、

 

お母さん自身が

自分を大切にする習慣を持ちましょう。

 

 

たとえば。。。ですが、

 

「いつもがんばってくれてる私、

ありがとう、ありがとう、ありがとう」

 

と、寝る前に、

 

ご自身で心の中で

声をかけてみるのはどうですか(^^)/

 

 

 

感謝するということ、

 

つまりは、

その感謝の対象の存在に気付けること

 

それって、

 

とってもすてきなパワーなんです。

 

 

この受講生ママさんのように、

 

ふだんはなかなか口に出してなくっても、

 

ふとした瞬間に、

 

「いつも感謝してるよ」って、

大切な家族へ向けても

ことばにできるのは、

 

ほんとうに

心によいタネを植えてるんです✨

 

 

 

「できてることに、

思いきりフォーカスする」のは、

 

子どもに対してばかりではないんですよ(^^)/

 

 

 

 

親の思いを飛び越えるくらい

大きく羽ばたく可能性を

どの子も

持ち合わせてることは真実!

 

お話ししたいことはたくさん♪

 

ご縁あって、

インタビューを受けました🖥️

 

 

 

現在は

小中高3人の男の子のママさんでもあり、

かつては

ご自身が東大合格を目指して

猛勉強していた過去もお待ちだという

 

東北大学薬学部卒の

インタビュアーの方が、

 

 

 

私がやっていることに

興味を持って下さり、

 

40分ほどの長さの

インタビューを。🎤

 

台本などはなくて、

 

タイムリーな

今春終わったばかりの受験の話なども交え

お応えしながら、

 

楽しくトーク♪

 

聞き上手の

インタビュアーさんの

おかげです!

 

よかったら、

インタビュー見にきてくださいね。

 

 

 

インタビューをご覧になりたい方は、

 

公式のラインの中に

リンクを設置しています(^_−)−☆

 

☆☆☆☆☆☆☆

 

公式ライン

「神戸Heart warming田原千枝子」

ご登録は

 

緑の長四角バナーをタップ

 

友だち追加

 

URLはこちら→💛

 

子育てのヒントを、

 

個別相談では

たくさん

お伝えしています(﹡ˆᴗˆ﹡)

 

相談会の中身はこちらの記事から→