◆ふわっふわのシフォン『豆乳メレンゲの達人』◆ | 週1回のグルテンフリーでキレイになれる簡単レシピとヒント集

週1回のグルテンフリーでキレイになれる簡単レシピとヒント集

グルテンフリーは簡単にダイエットできて美肌になれる最強!?の食事スタイル。週1回の『プチ・グルテンフリー生活』でますます健康でキレイになりませんか?自分の好きな時に実践するだけで内側からキレイになれるヒントと毎日続けられる簡単レシピをご紹介!

こんにちは。

 

もう12月ですね。

気温もだいぶ低くなりました。

 

どうぞお体お気を付けくださいね。

 

私のほうは。。。

 

本当にありがたいことに

充実したお志事(仕事)の毎日を

過ごさせていただいており、

来年に向けた数本の企画や

レシピ開発などに取り組む日々です。

 

ダウン今取り組んでいるうちのひとつ。

ちょこっとだけお見せします)

 

 

 

日本グルテンフリーアドバイザー協会の来年、

ますます素敵なことになりそうで

今からワクワクしています。

 

今月も協会では

さまざまなレッスンを開講しています。

 

中でもおススメは。。。

 

豆乳メレンゲの達人 Veganシフォンケーキ

 

 

通常のシフォンケーキと言えば、

卵白のメレンゲを泡立てて生地を作るのですが、

 

「ちょこっと甘いものが食べたい」

「できるだけヘルシーにしたいな」

 

なんて思ったら、

「卵」なしでも

ふわっふわのシフォンができちゃうんです。

 

(年末のお疲れを癒すのにもバッチリかも~~)

 

卵白のメレンゲなしで

なんとかならないものかーーー!!

 

研究魂がムクムク(笑)

 

ある種類の豆乳を使うと

卵白のメレンゲのようになるんです。

 

さらに、

できるだけふわっふわにするためには

糖類(シュガー)の質も関係してきます。

 

 

そうして研究を続けた結果、

ベストレシピが出来上がりました。

 

難しい工程や手に入れるのが困難な材料などは

一切ありませんので、

どなたでも簡単に

『豆乳メレンゲ』が作れるようになります。

 

(これは、パンプキンバージョンのシフォンですダウン

 

この『豆乳メレンゲ』、

シフォン以外にも応用できますよ~。

 

他のスイーツ、

マフィンやスポンジケーキにも

活用していただければ

添加物ゼロの

ほっこりナチュラルスイーツが出来上がります。

 

味も美味しくできますので、

ご安心くださいね。

 

食べる事も毎日の楽しみ、

だから美味しくなきゃラブラブ

 

ナチュラルでもホテルライクの美味しいのが

日本グルテンフリーアドバイザー協会

レシピのモットーなんです。

 

 

 

今回のレッスンでは、

レシピ開発の過程で起きたできごとなど

マル秘の情報もすべてお話していきますね。

 

 

年内最後の協会代表のレッスンとなりますので、

試食の際はパーティスタイルに!?

 

はじめましての方も、

お子様連れも方も

お気軽にご参加ください。

 

みなさんでふわっふわのシフォンを楽しみましょう~。

お待ちしております。

 

 

ベル詳細はこちら☆☆☆

 

 

今日も明日もステキな1日をお過ごしください。

Yumiko

 

 

 


ベルグルテンフリーアドバイザー講座ベル
2日間でグルテンフリーについての幅広い知識が付き、
お料理からスイーツまで数多くのグルテンフリーレシピが学べます。

2018年1月開講 募集中
 ☆☆☆ 

 

皆さまの応援でもっと美味しいお料理ができちゃうウィンク
今日もぽちっとクリックいただけましたら嬉しいです。

 



オーガニック料理 ブログランキングへ