ご訪問ありがとうございます。

 

 

「サイキックカードリーダーキラキラ

マゼンダいくこです。

 

 

           ピンク薔薇今まで頑張ってきた50代、60代の貴女
           残りの人生、自分らしく幸せに生きませんか?ピンク薔薇

      昭和の価値観を刷り込まれ、自己肯定感が育たなかった私⇒profile

            今は歌、書道で自己表現しています。

             40歳、38歳の息子と同居。            
 

 

 

 

 

自己肯定感を高めようとしてはいけない!

 

 

 

自己肯定感を上げようとする行動や考え方には、

自己肯定感の低い自分じゃダメだ」

という思いが隠されています。


自己肯定感が高い自分でいなければならない、

という
ねばべきになってしまうのです。

 

 

 



今、このブログを読んでくださっている方は、

ねばべきという思考は

やめた方がいいというのはご存知ですよね。

 

 

例えば

家の家事は主婦が

やらねばならない、

やるべきだ、

 

なんて思ってる人は

今の時代もうあまりいないですよね。

(かなり年配の男性にはいますが)

 

 


この、

自己肯定感を上げなければならない

というのも
同じ事なのです。








このブログでは、

「波動高くいましょう、

それには自分で自分のご機嫌を取る事」

といつも言っています。



これもね、
波動高くいなくてはいけない!

という動機ではダメなんです。

 

 





ただただ気持ちがいいから、


幸せな気分でいたいから、


安らぎが欲しいから


楽しい気分でいたいから、



こういう気持ちでやるのが正解なのです。





自己肯定感を上げるためとか、
波動高くいるためとか、
 

それは

私は自己肯定感が低いよ〜

波動低いよ〜

と認めていることになります。



潜在意識はそれが望みだと勘違いして

律儀に

叶える方向に働いてくれます。






ああなりたい、
こうなりたい、
と、不足にフォーカスするのではなく、

 



今の自分で完璧!

自分のダメなところも

全て自分なのだ!

と、

どんな自分も受け入れられた時に

魂と繋がれるのです。


 

 

 

 

ピンク薔薇 ピンク薔薇 ピンク薔薇 ピンク薔薇

 

 

 

世間の常識に縛られ

自分のことより家族に尽くして

がんばってきた貴女は

もっと幸せになっていい!

 

どうせ私なんて…を手放し

本来の自分に戻るヒントをお届けしています。

 

マゼンダいくこ です。

 

キラキラプロフィールはこちら

 

 

 

毎週日曜日に

サイキックカードリーディングで、

今週の貴女に向けたメッセージをお届しています。

3択なので1つ選んでみてくださいキラキラ