こんにちは、和久田ミカです。
今期もおもしろいドラマが多くて、ネットフリックスにくぎ付けだったのですが、一押しは「ライオンの隠れ家」でした。
昨日は最終回でした。ああ、終わってしまった。
下はご覧になっていた人しかわからない話になってしまうのだけれども…と 前置きをしまして。
「自立とは依存先を増やすこと」は、脳性麻痺の障害を持つ小児科医である熊谷晋一郎さんの言葉です。
「うみねこだって、違う景色見たいとき」があるけど、本当の意味での安心感がないと 飛んでいけない。
「離れていても、同じプライドの仲間」だからこそ、自立できる、何かあったら助け合える。
また、最後、
「みんないっしょに幸せに暮らしました、めでたし、めでたし」
で終わらないのが、よかった!
年々、見ごたえがある脚本が増えてる気がする。
演技力のある俳優さんも増えてる。
だって、みっくんと 何食べの美容師さん「タブチ君」が同じ人だって、まったく気が付かなかった!
前領域異常解決室も、放課後カルテも、光る君へもおもしろい。
来期はどんなドラマが出て来るかな?
あなたの今期のおすすめドラマは何でしたか?
募集を見逃したくない方は、メルマガなどにご登録いただくと、お知らせが届きやすくなります。
フォローしてね!
無料メルマガ
「ミカbiz」コーチ・カウンセラー向けビジネスメルマガ
公式LINE
子育てやブログ更新情報
募集中・募集予定の講座