危うく自分を嫌いなまま死ぬところだった | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

こんにちは、和久田ミカです。

 

1年間の継続セッションを終えた、広瀬ふみさんから 感想をいただきました。

 

1年間、セッションをありがとうございました。

私は一足飛びに変化を求めがちな傾向があり、振り返る前は、なにも変わっていないのではないかという不安がありました。


しかし、今セッションを振り返ってみると、一歩ずつしっかりと変化してきたことに気づくことができました。

「危うく自分を嫌いなまま死ぬところだった」

この言葉が真っ先に浮かびます。


以前は自己嫌悪や自己否定で自分を消し去りたいと感じることもありましたが、その気持ちはどこへやら。

決して自分のことをを大好きになったわけではありませんが今まで嫌いだった私の一部がすべてではないこと、そんな私もいること、そして、その私を排除するのではなく、どう共存していくかに目を向けられるようになりました。

すると、自分と作戦会議をするかのように、自分と手を取り合う場面が増えたのです。

また、「こんな自分でも、悪くないかも」と少しずつですが自分を認められるようにもなり、「本当によく頑張って生きてきたなぁと自分を労うこともできるようになりました。


私が生きづらさを抱えるようになったのは、自己否定と言う形で、自分自身を必死で守ってきた結果だったのかもしれません。

そんな私に感謝の気持ちを伝えられるようになりました。


今でも“自己嫌悪・自己否定しがち”な私が顔を出すことはあります。

そんな自分と距離を取ることができるようになったことも大きな変化だと思います。


そして、これまでは、自分を苦しめる感情をどうにかしてなくしたいと考えることが多かったのですが、今は、感情を消すのではなく、やわらげる方法を知ることができたのも、大きな収穫です。

どんな感情も、感じていいんだと安心して受け止められるようになり、心が少しずつあたたかくなっていくのを感じています。


ミカさんとのセッションを通して、どんな私でもそのままでいられる安心感を味わえたことも、私の心に大きな変化をもたらしました。

いい子でいよう、優等生でいたい、嫌いな自分やダメな自分を隠したい……

そう思っていた自分に、「そのままでいいよ」と言ってもらえてるように感じるのは、本当に心地よくて、救われる思いでした。

自分が自分のままでいさせてもらえるという体験は日常で味わうことはまずないと思います。

それだけ、貴重な体験だったことは間違いありません。


私がなにを思い、なにを考え、なにを感じているのか、どのように受け取っているのかを丁寧に聞いてもらうことでより深く自分を理解できるセッションでした。

自分が自分を理解できると本当に心強いものですね。


この1年間で、私は「ここに立っている」というマーカーをつけられたように感じています。

そのマーカーがあるからこそ、ズレても、あらぬ方向に行ってしまっても大丈夫と思える気がしています。

そして、何よりも心強いのは、「私はここに立っている」という感覚が心の中にしっかり根付いたこと。

迷っても、道がはずれても大丈夫と思えるこの安心感は、これからの大きな支えになりそうです。


本当にありがとうございました。


いえいえ、とんでもないことでございます。

 

私こそ、心を開いて いろいろなお話をいただけたことに 感謝しております。

 

 

ふみさんは、「ここに立っている」という感覚を得られたのですね。

 

きっと、心には 地図をお持ちなのではないでしょうか?

 

 

意外と、ゴールばかり見ていて 現在地を見ていないことも多いものです。

 

たとえ、宝の地図を持っていたとしても 今どこにいるのかわからなかったら、たどり着けませんものね。

 

現在地がわかれば ズレたときにもまた、戻ってくることができます。

 

 

また、「危うく自分を嫌いなまま死ぬところだった」というパワーワードに ズキューンと来ました。

 

ありがとうございます。

 

私も、コーチングを学んで 自分を受け入れ、愛せるようになったひとりです。

 

 

ふみさんは、セッションも提供されておられます。

 

私が運営するペアレントコーチングスクールを修了され、お弟子さんとして 活動されています。

 

ブログもぜひ、ご覧くださいませ。

ふみさんのセッションのお申し込みはこちらです


ブログはこちら↓

 
 

 

 

 

  

募集を見逃したくない方は、メルマガなどにご登録いただくと、お知らせが届きやすくなります。

 

●無料メルマガ

「ママを楽にする魔法の言葉」(読者5千人超)

 

●コーチ・カウンセラーの起業集客無料メルマガ「ミカbiz」(読者700人超)

 

●公式LINE
子育てやブログ更新情報

 

友だち追加

 

 

●研修・講演の依頼はこちらです

●協会の無料メルマガはこちら
 

 

募集中・募集予定の講座