こんにちは。和久田ミカです。
これまで、延べ300名以上の方が学ばれた「リンパケアサロン」。
このたび、月1回のお話会を付け加えて、「ゆるサロン」になりました。
お月謝制(2,980円)で、心も 体も 頭も ゆるめていく場。
1日100円以下で、どんどんきれいになっていきますよ!
現在、100名以上のゆるメンバーが集まってくださっていますよ。
本日1日と2日は、10時と21時にインスタライブで実演を行います。
(2日は13時にもおこないます)
インスタはこちらです。
https://www.instagram.com/mika.wakuda/
よろしかったら、見に来てくださいませ。
今月のゆるサロンの予定はこちらです。
さてさて。
セルフケアで 一番大変なのは何だと思いますか?
それは、継続すること。
コツコツ10年続けたら、未来が激変します!
みんなといっしょだし、毎月 2,980円のお月謝制だから、続けていけます。
一回 技術を習得しても、やらないで 忘れちゃう方がもったいないですよね。
リンパケア
月1回のお話会(オンライン)
で、ゆるゆるとした人生を旅していきましょう。
お申し込みは、本日1日と2日のみ。
PayPal決済の都合で、2日の23時59分にしめきります。
糸リフト並みのフェイスリフトアップ!
バストアップした!
肩こり、腰痛が減った!
むくみが取れて来た!
11月のメニューは、フェイスリフトアップとバストアップと巻き肩・スマホ首ケアです。
たまにワンコも乱入しつつ、月ごとにテーマを決めて ゆるめています。
私の変化はこちら。
数年前の一番ひどい写真と比較いたしますが、むくみや凝りが ひどいですよね。
更年期障害が一番ひどい時期で、体調も最悪でした↓
体重を落とすのは大変だけど、リンパケアで 体形や顔の印象を変えるのは 簡単です。
最近は、美容師さんから、「髪が増えましたね!」と言われました。
定かではありませんが、リンパケアの効果かもしれないなーと思っています。
体は、すべての土台になるもの。
もし、カウンセリング行っても、自己啓発の本を読んでも、なんか効果がない…
というときは、まず体をケアした方が早いです。
心と体はつながっていますし、体は感情そのもの!
体のケアは、感情ケアにもなるんですよ。
↑これは、先日のインスタライブのスクショ。
短時間でも、これだけ上がります。
ゆるむからなんですね。
顔がゆるむ時、肩もゆるんでます。
私は 美容院に行くたびに、「岩のよう」と言われる肩でしたが、あまりに固まっていたので 痛みすら感じず。
リンパケアを ゆるゆるやっていく中で、
「あ、肩が凝ってきた」
とわかるようになったんですよね。
肩が凝っていない状態がわかったからこそ、肩こりもわかるわけです。
その過程で、激痛だった五十肩はすっかり治りました。
(結構ひどかったので、完治には10カ月ぐらいかかりました)
とはいえ、まだまだ修行中。
今年も、フォロワー35万人の佐藤先生のもとへ 学びに通う予定。
そこで得た新しい知識もシェアしますよ。
いっしょに、リンパケアしていきませんか?
私は、自分が実践して効果があったものしか すすめません。
ええ、ガンコですから(笑)
そしてなにより、自分に毎日ふれることは 何よりの自己受容なんです。
「あ、今日、肩が凝ってる。がんばったよね。おつかれさま」
って 自然に思うようになります。
自分のこと、すんごく大切!!ってやさしくなれます。
私としては、ここが一番伝えたいことだったりします。
思考や感情を変えるには 時間がかかるけど、体はダイレクトに感じられます。
自分とつながるのに、もってこいなんです。
ゆるサロンでも、月に合計5回以上、オンラインでリンパケアをします。
おやすみリンパケア(22時~)30分間
おはようリンパケア(朝6時~)20分間
1回だけでも、お顔のリフトアップが感じられると思いますよ。
体が変化するのは、少しずつなので 続けていきましょう。
覚えて、日常に取り入れていけるよう、解説もていねいに行っています。
毎月のリンパケアだけでも、お月謝の元が取れちゃいます!
エステ並み!
エステに行ったら、何万円もかかりますし、そのときだけ。
オンライン中に、たまに乱入するワンコはこちら↓
このサロンでは、体だけでなく、
心
頭
にも アプローチしていきます。
月1回お話会をします。(30分~・録画配布のときもあり)
私がお話するときもあれば、専門の先生をお呼びすることも。
録画しますので、あとでご覧になることも可能です。
自分が自分らしく生きること。
人生の願いがかなえられること
につながったらいいなーと思って、心理学の話を中心に 配信します。
あなたの中に内的な会話が生まれるような、お話会ができたらと思っています。
外部講師をお呼びしたときには、体や心や頭の知識をお話しいただくこともあると思いますけれども。
マインド(考え方)ばかりを鍛える学びは、終わり。
体・心・頭は、すべてつながっています。
体がゆるむと、心もゆるみ、頭(考え方)も自然と変化していく連鎖を楽しみましょう。
そして、みんなで集まることにも、意味があるんです。
リンパケアをオンラインでする際も、みんなでやると なぜかリフトアップ度が高い。
何か 波長のようなものがあるのでしょうね。
今後は、少しずつ 他にも交流する場を設けていく予定です。
10月は、広島・宮島にて大人の遠足でした。
・無料で行うことであれば、宣伝OK!
*売込みは不可
◆気まぐれイベント
・ゆるお茶会(10月は広島でした)
・ゆるランチ
・大人の遠足
・プレゼント企画
◆部活(準備中)
やりたい ゆるメンバーがいれば、徐々に増やしていきます
例)
・不登校
・アロマ
・インスタ
などの自主活動
*掲示板、部活はFacebookグループ利用
自分の顔は鏡を見れば見えますが、心を映す鏡は 他人です。
さまざまな人との関りで 自分が見えてきます。
お話会も、なるべくオンラインで交流できるようにしていきたいと思っています。
ここからは、Q&Aです
私の出張時などに、お茶会・ランチ会を開く予定です。
1月に、伊勢神宮参拝を予定しています。
月初めに、メールで今月の予定をお届け。
レッスンに関しては、チャットでご連絡。
毎回、予告が届くのでレッスン日を忘れにくくなります。
また、レッスン日でない日も
「今日、やるよー!」
と当日ご連絡するときもあるので、お月謝以上のお得感があります。
ゆるメンバー(会員さん)の中で、「こんなことやりたい!」という人たちがいる場合、グループ化できる制度です。
*準備中 半年ぐらいお待ちください



など、趣味や興味を持つ人たちで集まって 活動可能です。
私は活動にタッチしませんが、サロン内で自主活動メンバーを募ることができます。
ただし、有料サービス・ネットワークビジネスへの勧誘は禁止いたします。
こちらのサロンに入らなくても、佐藤青児先生の動画がたくさん出ていますので、ご覧いただければ 実践いただけますよ!
登録者が35万人越えの人気YouTubeです。
オンラインサロンでケアする良さは、




です。
は?
希望される方には、LINEグループからもご連絡します。
他に、交流したい方のために Facebookグループがありますので、ご活用ください。

肩こり、首こり、腰痛、顎関節症、むくみなど

顔のリフトアップ、バストアップ、猫背の改善など

体にふれる機会が増えると、日々の変化がわかり、自分を大切にしようという気持ちが芽生えます。
それは自己肯定感にもつながります。
また、体は感情そのものなので、ケアすることが感情ケアにつながります。
ただケアをするだけでなく、「なぜ効くのか」についても 解説しますよ。

ふつうに学ぶと15,000円以上するプランですが、さとう先生に許可をいただき、オンラインサロンで学べるようにしました。
ただし、修了証は発行されません。
修了証が欲しい方は、さとう式のHPに掲載されている講座で学ぶといただけますよ。
私自身はインストラクターの資格があり、佐藤先生から半年かけて学びましたので、かなりお金と時間をかけて修行いたしました(笑)
今後も学びに行く予定です。

リンパケアは、このような周期で行います。
(肩こりと基本のケアは毎回)
夏休みは「子どもにできるリンパケア」もご紹介します。
私の専門はコーチングですので、心理学やセラピーなどをもとにしたお話や、セルフケアが主になります。
ワークを含むものなので、オンラインで参加いただいた場合は、その場でワークができます。
*金曜日21時半~、1か月間視聴可能
また、外部講師をお呼びして お話をお聞きする場合もあります。
代替医療や精神性のある話など。
テーマは「ゆるめること」。
いろんな角度からみなさんとお話しできるといいなあと思っています。
ペイパルの「サブスクリプション」をキャンセルいただくことで退会できます。
その後、FacebookグループやLINEグループのご退会をお願いいたします。
わからないときには、25日までに事務局にご連絡ください。
ペイパルに複数アカウントを持っている場合は、一度ログインしてから、お申込みいただくと、うまくいく場合があります。
でもやっぱり接続できない…というときは、こちらからお問い合わせください。
→ wakuda.mika@gmail.com
私は、目の前の損より、10年後の自分が健康である得を選びます。
サロンでは、以前 1ヶ月間 録画も残していたのですが、
「いつでもできると思って」
と 何もせずに終わってしまった方が たくさんおられました。
ですので、以前よりお値段を4割以上 値下げし、ライブのみとさせていただいてます。
実際は、朝と夜以外にも行いますし、夜に行う日ももっと増えますよ。
ですので、全部に参加しようとせず、続けることを優先順位における方に合っている、サロンです。
月に何回のレッスンが目標ですか?
ペイパルでのお手続き後に、LINEやFacebookグループについての案内が届きます。
もし届かないときには、お手数ですが ご連絡をお願いいたします。
→ wakuda.mika@gmail.com
*クレジット決済後は、ご返金ができません
*退会は次月以降となります