幸せをもたらす生き方 | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

こんにちは。和久田ミカです。

 

 
こちらのセッションは、継続はあと2人でしめきります。
 

 

 

さて、今日は、「幸せをもたらす生き方」について。

 

私の職業は、講師業を相談業です。

 

ご相談については、コーチングスキルに セラピーを掛け合わせたものを提供しています。

 

 

悩みを解決するだけではなく、その過程で

 

「自分を主役にすること」

 

を 大切にしています。

 

誰かの物語の 登場人物のひとりではなく、あなたが主人公だということ。

 

 

主人公というのは、何かと困難がつきものです。

 

映画だって、ゲームだって、ただのほほんとしているだけなら つまらない。

 

そこに、敵が現れたり、姫を救出に向かったり、収集しないといけないものがあったり、

 

まあ、いろいろあるわけです。

 

それが人生。

 

 

ご相談を受けるとき、私は

 

「あなたは」本当はどう思っているの?

 

「あなたは」本当は何をしたいの?

 

「あなたは」本当はどうなりたいの?

 

クライアントの心の声に耳を傾けます。

 

どうしても、一般常識の声の方が大きいですから。

 

 

余談ですが、わたしね、コーチングを学び始めたとき 1年で100万円以上、学ぶことに使ってたんですよね。

 

(今は、一年でベンツが買えるぐらい勉強してます(笑))

 

 

未就園児を抱えた、専業主婦でしたから、

 

「知識にそんな高いお金!?」

 

「物として残らないのに…もったいない」

 

「コーチングって何?宗教?」

 

いろんなことを言われました。

 

 

でも、心から思います。

 

あのときの自分、ありがとう!

 

グッジョブ!!!!

 

あなたのおかげで、今の私がいます。

 

 

あのとき、

 

子どもが小さいから、お金を稼いでいないから、地方に住んでるし、時間が…

 

と言い訳していたら、ずっとあのままでした。

 

ゾッとします…。

 

 

 

だから、あなたもそう。


たとえ、まわりの人から非常識だと言われても、心から

 

「こうしたい!」

 

「これをやりたい!」

 

と思ったなら、その直感は正しいのです。

 

世間一般の声ではなく、自分の心の声に従っていい。

 

注お金を使わなくてもできることも、いっぱいあるので、お金を使うことが目的ではないですよ

 

 

そして、困難を乗り越えていくために、悲しみや苦しみを抱えられる人になることも 大事。

 

冬の時期を過ごす 心の耐性をつけていこう。

 

 

負の感情を抱えられないから、心が求めていないことに走るのです。

 

安直な答えを求めたり、

 

人の顔色ばかりうかがったり、

 

「ふつうは」どうするのかばかり気にしたり、

 

目線が外へ、外へと、流れていってしまう。

 

 

すぐに解決できないことなんて山ほどある。

 

それを 抱えていられる心の強さも作っていこう。

 

 

StockSnapによるPixabayからの画像

 

 

そうやって心を整える中で、

 

未来の幸せにつながる決断

 

ができます。

 

 

それは同時に、

 

未来の自分から 応援され、感謝されている

 

ということにもなります。

 

10年後「あのころの私、ありがとう!」と言える生き方をしたい。

 

 

あなたはの5年後、10年後は、どんな感じですか?

 

未来の自分は、今のあなたに「ありがとう」って言ってる?

 



 

 

こちらは、期間限定 無料動画セミナー↓よろしかったら、登録してね。

 

心理学、カウンセリング、コーチングの要素が詰まった、あなたの生き方を変える講座です。

 

●シェア・リブログは大歓迎♡ご連絡は不要です。

 

メルマガやLINE@にご登録いただくと、お知らせが届きやすくなります。

 

●無料メルマガ「ママを楽にする魔法の言葉」はこちら

 

●コーチ・カウンセラーの起業集客LINE@はこちら

 

友だち追加

 

●研修・講演の依頼はこちらです

●協会の無料メルマガはこちら
 

 

募集中・募集予定の講座

●募集

 


たまに在庫が出てます。初級級講座の副読本。