強メンタルの作り方!コーチングもYouTubeライブです | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

こんにちは、和久田ミカです。

 

本日は、コーチングフェス3日目です!

 

 

11時半から、那須さおりさんをお迎えして「家族でオーストラリア留学!セルフコーチング術で強メンタル」を、YouTubeライブでお伝えします。

 

11時半からこちらをご覧になってね!

 

 

 

フェスのお知らせは、専用line@を誤って削除してしまったため、次で行っております。

 

●ブログ →このブログ

 

●コーチ・カウンセラーの起業集客LINE@

 

友だち追加

 

今後の日程はこちらです

 
 

さてさて。

 

コーチングって、単にクライアントに対してセッションをする、だけじゃないんです。

 

一番は、自分のファウンデーション(心の土台作り)が大事なんです!

 

 

自分の心が弱いと、

 

クライアントを思い通りに動かしたくなるし(支配)

 

思い通りに動いてくれないと アドバイスし始めるし(不安)

 

自分を責めたくなるし、すぐれたひとに嫉妬したくなるし…

 

セッションなんて できなーい!!

 

 

だから、強いメンタルを作ることが セッション技術より実は大事なんです。

 

今日は、オーストラリアに家族で留学されている、那須さおりさんにお話を伺います。

 

説明がありません

 

まあ、すごいんですよ、英語ができないのに 現地にどんどん飛び込み、チャレンジし、溶け込んでいく。

 

そんなとき、コーチングでの学びも役に立ったのだそう。

 

説明がありません

 

その辺をじっくりと聞いちゃいますよ。

 

11時からこちらに見に来てくださいね!

 

30分ほどで狩猟しますが、コメントをお待ちしております。

 

 

 

 


那須さおり

3児の母。夫の、オーストラリアで仕事をしたい!という夢を叶えるため2022年3月から家族でオーストラリア留学。 英語力ゼロのまま、海外生活に奮闘中。

https://youtube.com/@sana.aus1763