怒りが多い人への処方箋 | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

こんにちは。和久田ミカです。

 

明橋先生のご講演「ママの自己肯定感」ですが、85名!

 

小さいお子さんをお持ちの方、遠方の方のために、録画コースもありますよ。

 

たくさんの方にお話を聞いてほしいなあ!と思っています

 

詳しくはこちらをご覧ください

 

image

 

 

先日、iPhone14ProMaxのシルバーを買いました。
 
ほぼホワイトで かわいい❤️
欲しいものは値段を見ずに買うので、定価を見て 目が一瞬迸りましたけどね。
 
パソコン買えるやん…
 
iphone14ProMax

 

で、買うときにですね。

 
a○ショップで、
 
「桑田さまー、桑田さまー」。
 
という呼び声を無視してたら、「こちらでございます」と肩を叩かれました。
 
「わくだです」
 
と伝えたが、しばらくのあいだ「くわた様」と呼ばれ、二度訂正するも直らず。
 
面倒なので、そのまま返事をしていました。
 
 
和久田、は、カタカナで書くと「ワクダ」だ。
 
文字が全部似ている。
 
「クワタ」に見えたのだろうなあ。
 
 
ふだんは、「わくい」さんと呼ばれることが多い。
 
桑田バージョンが加わったので、今後は注意せねば。
 
 
ちなみに、お姉さんは漢字を見て「桑田」ではないと気づいたらしく、シラーッと「和久田」に呼び方を変えましたけどねww
 
 
この話をもとに、「怒りが多い人への処方箋」についてメルマガでお届けします。

内容は、
 

●同じ出来事でも「怒りがわく人」と「わかない人」がいるのは、なぜ?

●ABC理論

●事実はひとつ。とらえ方は多数。

●知識よりも大事なこと

 

です。


 
●無料メルマガ 「ママを楽にする魔法の言葉」

11日夜9時ごろの配信となります。
 
 
 
 

 

 

↑動画や音声・講座開催情報、その他 お得な情報をお届けします
 
●シェア・リブログは大歓迎♡ご連絡は不要です。

 

●無料メルマガ 「ママを楽にする魔法の言葉」

 

●無料起業集客メルマガ

 

ミカbiz:好き!を仕事にしよう「講師業・相談業向けメルマガ」

 

●研修・講演の依頼はこちらです

●協会の無料メルマガはこちら
 

 

募集中・募集予定の講座

●募集中●

現在募集している講座・イベントはございません


たまに在庫が出てます。初級級講座の副読本。