「私のやりたいことって何でしょうか?」というご質問にお答えします | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

こんにちは。和久田ミカです。

こちらの記事にいただいた質問にお答えします。

 

*メッセージやメールでいただいたご質問は、許可なく公開することがありますのでご了承ください

 

 

やりたいことがよくわかりません。(中略)

誰かに教えてほしいです。

私もキラキラしたい。起業してみたいです。(後略)

 

Aさん、ありがとうございます。

 

そうですねえ、確かに セッションなどでも

 

「私のやりたいことって、何でしょうか?」

 

と聞かれることがあります。

 

 

正直なところ、

 

「しらん。人に聞く前に、自分に聞いて。」

 

という感じなのですが、そうは言えないので、お話を聴くことになります。

 

 

コーチングでも、「やりたいことを見つける」質問って いっぱいありますよ。


たとえば 自分の価値観を知るためには、
 

●小さいころ、好きだったこと 夢中になってやったことは?そして、その理由は?

 

●あなたの心が満足する欲求は?

 (例:達成する、注目される、知識を得る、役に立つなど)
など。

 

仕事にしたいなら、さらに

 

●あなたの強みを教えてください

 (例:体験や職業から得たこと。がんばらなくてもできること)

 

●あなたの人生において起きた「問題」とそれを「解決」した過程について 教えてください

 

●その過程は、どんな人に役に立ちますか?

 

●お客さまが、お金を払ってでも解決したいことって何でしょう?


などなどなど。

 

いくらでも 思いつきます。

 

 

んで、こういった質問に答えていくだけのセミナーでも、2~5万円したりするよ(笑)

 

セッションより高いときあるから、ビックリ( ゚Д゚)。

 

 

確かに、一人で考えるよりも みんなで話し合ったり、引き出してもらった方が わかりやすいけどね。

セッションだったら さらに、言っていることを因数分解してあげられるし。

 

 

でもね、一番大事なのは ここ。

 

そもそも論なんだけどさ、

 

「なぜ、やりたいことを知りたいのですか?」

 

「キラキラすることで、何が得られるの?」

 

ここ。↑

 

 

私ね、「やりたいことを見つけたい」というセッションは いーっぱいやったことあるの。

 

特に、コーチングをやり始めたころは たくさん ご相談を受けたなあ。

 

でも、そうやって 話し合った人の中で、それを実現した人は ほんの一握りです。

 

なぜなら、「手段」ばかりに目がいっているから。

 

 

では、

 

「私のやりたいことって、何でしょうか?」

 

という人の、”本当に欲しいもの”って、なんでしょう?

 

 

●「すごい」と言われるわたし

 

●「人に影響を与える」わたし

 

●「人から必要とされる」わたし

 

●「本当の(すばらしい)」わたし

 

それが悪いってわけじゃない。

 

誰しも多かれ少なかれ持っているもの。

 

 

こういう人も多いよ。

 

●安心して、おだやかに暮らしたい

 

●家族なかよく、笑顔で生活したい

 

 

「やりたいこと」は 手段でしかない。

 

お金ですら、通過点でしかない。

 

 

手段やお金にばかり囚われて、「本当に欲しいもの」を見て見ぬふりをする。

 

だから、手に入らない。

 

 

まず、それを「ほしい」って 言ってみよう。

 

まっすぐに「ほしい!」と 叫んでみよう。

 

着火剤になるから。

 

 

ただし着火剤は、燃え尽きるのも早いからね。

 

燃え尽きる前に、いろいろ試行錯誤してみて。

 

そこで何か見つかるかもしれない。(し、見つからないかもしれない)

 

とりあえず、自分の中から聞こえてくる声に従って、動いてみること。

 

 

 

人生には 3つの決断しかありません。

 

「やめる」「変える」「続ける」

 

着火剤が燃え尽きたあと、あなたはどうしたい?

 

 

「やめる」というのも、いい選択だと思う。

 

ひとつ手放したら、新しいものが入ってくるから。

 

「手段を」変えるというのもいいね!

 

自分の枠や可能性が広がります。

 

「続ける」というのもOK。

 

これから芽が出るところなのかもしれない。

 

 

どの選択も正解。

 

自分が決断したことであるならば。

 

 

いずれにしても、あなたのやりたいこと、は あなたにしかわからないのです。

 

悩んで。迷って。モヤモヤして。

 

自分の内側から わき出てくるものに、目を向けていくことが 一番の近道。

魂がふるえる生き方をしよう。

魂がふるえるのに、別に起業は必要ないけどねん。

Aさんの心の中を探索してみて。

 

 

・・・・・・・

 

 

10月23日(日)に、「ハッピー子育てアドバイス」の明橋大二先生をお呼びして、「お母さんの自己肯定感」について講演をいただきます。

 

録画視聴プランもありますよ。

 

くわしい情報は、こちらのメルマガに登録いただくと 読み逃しがありません。

 

一般社団法人子育てコーチング協会メルマガ

 

よろしかったら、どうぞ!

 
 

↑動画や音声・講座開催情報、その他 お得な情報をお届けします

 

 

●シェア・リブログは大歓迎♡ご連絡は不要です。

 

●無料メルマガ 「ママを楽にする魔法の言葉」

 

●無料起業集客メルマガ

 

ミカbiz:好き!を仕事にしよう「講師業・相談業向けメルマガ」

 

●研修・講演の依頼はこちらです

●協会の無料メルマガはこちら
 

 

募集中・募集予定の講座

●募集中●

現在募集している講座・イベントはございません


たまに在庫が出てます。初級級講座の副読本。