愚痴っぽいママ友対処法 | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

こんにちは。元小学校教師の和久田ミカです。

 

こちらの講座、募集始まってますよ。

 

 

 

 

 

さてさて。

 

愚痴っぽいママ友のターゲットになっちゃってる人、いませんか?

 

いい人ほど一生けん命に助言してあげる。

 

そして、ママ友の感情のごみ箱のようになる。

 

そんな「いい人」へ。

 

今日の記事を送ります。

 

 

やっかいなママ友には いろんなタイプがいますが、今回は「水かけ論」タイプについてお話ししますね。

 

こういう人いませんか?

 

やさしそうで、つい助けてあげたくなるような、無力感をただよわせているママ友。

 

 

ママ友「うちの子、成績が悪くて…どうしたらいいかな?」

Aさん「うちの子、塾に行ったら伸びたよ」

 

ママ友「でも、お金かかりますよね…」

Aさん「先生に相談してみたら?」

 

ママ友「でも…」

Aさん「…(この人、何を言っても『でも』しか言わないじゃん)

 

 

Aさんは、無力感でいっぱいになって しまいます。

 

挙句の果てに、

 

「あなたのアドバイスは、ちっとも役に立たない!」

 

と言われたりなんかして。

 

 

そんなときは、こう考えて見てね。

 

ママ友はずっと、「大変な目にあっている人」でいたいんです。

 

かわいそうな人でいたい。

 

 

だから、助言されても、

 

「そうですね。やってみます!」

 

なんて言わない。

 

自分の無力感を証明せずにはいられないのです。

 

 

こういうタイプの人には、2つの対処法があります。

 

 

1)打ち切る

 

「そうですよねえ、むずかしいですよねえ。〇〇さん(ママ友)は どうしたいと思っているんですか?」

 

そして、ママ友が自分の考えを言ったら

 

「そういう方法もありますよね!じゃあ、私そろそろ帰らないと」

 

とにこやかに離れます。

 

帰宅する理由を伝える必要はありません。

 

 

近くに、親しいママ友がいるなら、

 

「あ、ちょっと〇〇さんに話があるので…」

 

と 話を打ち切るのもいいですね。

 

物理的に離れること。

 

 

いい人ほど、やっかいなママ友を傷つけてはいけないと思い、延々 話を聞き続けてしまいます。

 

これはNG。

 

ゴミ箱になるのはやめよう。

 

大丈夫、そのママ友は 次のカモを探しに行くだけだから。

 

 

 

2)聞き流す

 

熱心に聞いてしまうから、「でも~」「だって~」と言われてしまうんです。

 

聞き流しましょう。

 

 

不幸話や愚痴には、同調も呼び水になってしまいます。

 

「わかるー!」

「わたしもー!」

 

は禁物。

 

 

ママ友は、不幸自慢をしているのです。

 

下手に自分の体験なんかを話すと、

 

「キミと同じレベルじゃない!」

 

「お前に何がわかる」

 

と心の中で思われている可能性大。

 

「それは大変だったね。ぴえん。」(心をこめなくてよし)

 

と 聞き流すのが1番です。

 

 

愚痴を聞くのが苦手な人は、

 

●不幸自慢を張り合ってしまう

 

または

 

●説教、アドバイスしたくなる

 

どちらかが多い。

 


聞き流すって高度なテクニックなんですよ、実は。

 

心が反応してしまって、なかなかできない。

 

何か言いたくなる。

 

 

聞き流すバリエーションとしては、

 

「はぁ~」「ふ~ん」「へ~」「ほ~」「なるほど~」

 

 

もちろん、共感して熱心に聞くのも 悪いことではないけど、ママ友の餌食になることは覚悟してね。

 

「この人は、聞いてくれる!」

 

と思ったら、ひんぱんに

 

「ちょっと聞いて~!」

 

と いらっしゃるようになるからねん。

 

 

苦手な人とは 物理的にも、心理的にも 距離を取るべし。

 

自分が引き寄せてる可能性大!

 

みんなに好かれる必要なし。

 

 

補足)

 

カウンセラーやコーチのような相談業の人は、聞き流しているわけではなく、聞き流しているようでちゃんと「聴いて」います。

 

誤解のなきよう。

 

 

 

↑このブログの更新情報、講座開催情報、その他 お得な情報をお届けします

 

 

●シェア・リブログは大歓迎♡ご連絡は不要です。

 

●無料メルマガ 「ママを楽にする魔法の言葉」

 

●無料起業集客メルマガ

 

ミカbiz:好き!を仕事にしよう「講師業・相談業向けメルマガ」

 

●研修・講演の依頼はこちらです

●協会の無料メルマガはこちら
 

 

募集中・募集予定の講座

 


たまに在庫が出てます。初級級講座の副読本。