そんなわがままに生きていたら、この世界はどうなってしまうの? | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

こんにちは。和久田ミカです。


先日、とある集まりで話をしていたとき、

「自己中(自己中心的)な人が許せない」

という話をされていた方がおられました。


「人に迷惑をかけることを 平気でする人の気持ちがわからない!そのうち罰が当たると思う」

と憤慨されていました。


さらに、

「ろくに努力もせずに、成功しようとする人が許せない。

 ラクして、何かを手に入れられると思う?

 

 好きなことを仕事にしたい?なめんなよ!」

と啖呵を切りました。



そっか~。そう思うんだねえ~(*^_^*)

きっと 頑張り屋さんの方なんだろうなあ…

と思って聞いていたのですが、ひょっとしたら

 

●迷惑をかけると、罰が当たる

●不遇な時代があってこそ、いいことがあ


という世界に住んでいるのかもしれないなあ、とも 感じました。

そういう世界に住んでいると、そういうことが起こる(ような気が)するのです。



「世界がちがう」というのは、レベルうんぬんではなく

「”当たり前”がちがう」

という意味です。

 

日本の常識と外国の常識がちがうように、人それぞれ ちがった「当たり前」を持っています。

無意識にその「当たり前」に照らし合わせて、世界を作っていくのですね。

 



私は ぜんぜん気が利かないため、自己中に思われることがあります。

よく遅刻もしますし、思ったことを口にしてしまうことで、相手の気分を害してしまうときもあります。

きっと、迷惑も 多々かけていることでしょう。

でも、周りの人は許してくれる、いい人ばかりです。

本当にありがたい。



仕事は、好きなことをしています。

個別セッションをして、講座をして、たまに取材を受けたり、テレビに出られたりするときもあります。

超苦手な事務は、天才的に得意なスタッフに外注しています。


本当に気持ちがラクになりました。



人づきあいもそうですね。

私は、好きな人とだけ 付き合いたいと思っています。

 

事業主として仕事をするためには たくさんの人と 会う方がいいとも言われますが、気が進まない会合には、出向きません。

 

疲れるから( ̄▽ ̄)。



価値観が合わない人と、喧々諤々と討論をするのを好みません。

私を好きでない方に 好きになってもらおうとは思いません。

でも、人の輪は広がっていっています。



苦しい日、悩む日もあるけど、たいてい楽しく生活しています。

苦しさや、悩みは、「問題」ではなく「課題」。


目の前のことに取り組んでいるうちに、勝手に解決に向かうことが多いです。

残念ながら、魔法のように一瞬で クリアはできないのですが、

解決したとき、次のステップの鍵が 手に入っていることも少なくありません。

そして、新たな扉が開くのです。


…という世界に住んでいます。



だからね、冒頭の方の話を聞いていて 少し 違和感がありました。

人に迷惑をかけても、好きなことばかりしていても、幸せに生きてるんだけどなあ…

心の中で思っただけですが(*^_^*)



自分が住む世界は、

自分で決められるのです。

 

 

 

そういえば、前にそんなこと↑を 口にしたら、

「そんなわがままな人ばかりが増えてしまったら、この世界はどうなってしまうの?」

と質問を受けたことがあります。


そう感じるのは、人を信頼していないからかもれません。

人は、とても温かいです。


悪い行動をする人はいるかもしれない。

でもね、困らせる人は困っている人。何か理由があるのです。

 

 

人の本質は「何をしているか」「何をするか」ではなく、「どんな存在か」です。

よく聞く言葉ではありますが「人の本質は愛」です。

 

そう確信できたら、表面的な行動の奥にある 光を見つけることができます。



光を見つけようと思えばね。

見つかるのです。
 


↑ うちのワンコは、100%愛でできてます❤

 

LOVE~~~ドキドキドキドキドキドキ

 

 

で。

 

人の生き方を信頼できないときは、たいてい 自分の生き方を信頼できないときです。

 

子どもの自己肯定感を考える前に、まず、自分の自己肯定感を振り返るのが先です。

 

だから、コーチングや心理学を伝えたい。

 

 

オンラインクラスを追加した、コーチングスクール。

 

親子のクラス、プロコーチになって起業したい人のクラス、目的に応じて 選べます。

 

説明会も行いますよ。

すでにたくさんのお申し込みをいただいてます。

 

ありがとうございます。くわしくはこちら。

 

 

 

 

●無料メルマガ 「ママを楽にする魔法の言葉」はこちら

 

●フェイスブックはこちら(フォローでフィード購読してね^_^)

 

●インスタグラムはこちら(水曜日12時半~インスタLIVE)