本当の核となる考え方、マインドをしっかり自分の中に落とし込むことができました | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

こんにちは。和久田ミカです。

 

竹内なっちゃんが、「ママにコーチングセッションができるようになる講座」の感想を書いてくださいました。

 

受講の動機はコーチングをしっかり学んでみたかったこと。

大好きなミカさんから学べる!ということで、神戸から品川へ通いました。

ZOOMでのセッションの練習や、講座。

ミカさんは、クライアント役のときも、講師として嘘を演じるなんてことなく、本気の体当たりで
クライアント役をしてくれるのです(結構衝撃でした)。

また、多くのセッションでの経験も惜しみなく話をされます。

コーチングの知識やスキルといったことももちろん、たくさん教わりました(頭がパンパン)。

私は、コーチング初心者だったので、とにかくスキル、知識を得たい。そんな気持ちも強かったです。

でも、回を重ねるごとに
自分との向き合い方、こころが変化してきました。

そして、コーチングセッションをする上で
本当の核となる考え方、マインドをしっかり自分の中に落とし込むことができました。

きくことの大切さ
主体的に生きるとは

いろんなアドバイスをされつくした人たちが、セッションを受けに来ることを念頭に
私たちは、ほんのお手伝いをするだけ

人はかえられないこと
かわろうとする、その力を信じて待つこと

もう、書ききれないです。。。

惜しみなく教えてくれる
ミカさんの愛情に感謝しかないです(*˘︶˘*).。.:*♡。

大好きな仲間もできました。
こころの深い部分を話せる友だちって
知り合ってからの長さとか関係ないんですよね。宝物です。

たくさんの方が、この講座に出逢えますように願っています。

ミカさん、2期のみんな
再びありがとう〜。大好きです。

今はまだ会社員だけど、いつかきっと仕事にします!だから私は学び続けます♡


ありがとうございます!

 

毎回、関西から来るのは大変でしたよね。

 

2期は 特に少人数だったので、とってもアットホームな回でした。

 

すてきな仲間にも恵まれたように思います。

 

ブログも開設したんだね!おめでとう!
 

いつかサロンができたら、関西まで行くわ!!