こんにちは。和久田ミカです。
コメント多めだったので、きまぐれではありますがお返事をば。
リプログもたくさん、ありがとう!
感想をかいてくださったものを、一番下にリンクしました。
今回、ただ貼り付けるだけじゃなくて 思ったことを書いてくださった方が多かったので、うれしかった♡
感想をかいてくださったものを、一番下にリンクしました。
今回、ただ貼り付けるだけじゃなくて 思ったことを書いてくださった方が多かったので、うれしかった♡
まずは、コメントから。
刺さったのですね(*^ ^*)。
どこの言葉かな。
心が動いたことを 伝えてくださってありがとう。
そうですよねー!
私も比べることをすると、悩みになります。
特に、理想像と比べると つらくなる(T-T)
気持ちを言える、ってわたしもうらやましいです。
そうだよね。
子どもを大切に思うからこそ、見張ってしまったり、必死になったりする。
私もそう。
で、そんな自分を客観的にみたら、意外とかわいいよね。
私も言えない子だったから。
でも、学校に行かない理由は人それぞれかもしれないなー♡
そうだよね、すでにがんばってる!
がんばってるよねー!
いっぱいほめたい♡
モヤモヤするけど、きっと
「こういう子」
なんだろうね。
受け入れるにもモヤモヤするけど、最近はしょうがないなーと思えるようになってきました(´∀`*)
おもしろい、って思えるっていいですね。
わたしも、娘があまりにタイプが違うので
「へー、そう感じるんだ」
って日々、面白がらせてもらってます。
<リブログ>
<リブログ>
-
-
モモ
2018/10/26 11:17:00
苦苦苦ーい、過去の私(笑)
-
なっちー
2018/10/25 11:14:01
”子育てのもどかしさと、せつなさとの根っこにあるもの” -
maco
2018/10/25 09:41:00
-
”子育てのもどかしさと、せつなさとの根っこにあるもの”
くりりん
2018/10/25 07:34:12
”子育てのもどかしさと、せつなさとの根っこにあるもの” -
OKei
2018/10/24 21:59:49
そうだよねぇ… -
かおび
2018/10/25 00:20:16
-
たまこ
2018/10/24 20:47:00
-
ゆき
2018/10/24 16:14:14
-