団体に所属することは、窮屈だと思っていたけど | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

こんにちは。和久田ミカです。

 

私は、一般社団法人(協会)を作ったけれど、自分だったら そういった組織には 絶対に入らないんだよね。

 

なんとなく、縛られそうな気がして。

 

資格もたくさん持ってるんだけど、認定証も感謝しながら すぐに廃棄してしまいます。

 

 

でも、当協会のインストラクターを見ていると、団体に所属するのも悪くないかな、と思うときがあります。

 

思いを共有できる、わかちあえる仲間がいるっていいよね。

 

こちらは、2期生の葉月千恵ちゃんのフェイスブック。

 

2期生同士で、インストラクター養成講座の宣伝を自主的にしてくれているのだけど、そのときのつぶやきらしい。

 

 

みんなが 応援したり、アドバイスしたりしています。

 

 

仲間がいるっていいね。

 

千恵ちゃんのブログはこちら。


****************

 

ただいま募集している、講座は、こちらです。

 

●子どものこころのコーチング協会・インストラクター養成講座

 5/23しめきり

 

●<友達割あり>札幌・家族のこころのコーチング講座(中級)

 あと4名


 

 今後の予定について

*くわしくはこちらをご覧ください

 

●5月24日募集開始

子どものこころのコーチング講座(初級)・東京(8月開催)

 

●5月おわり募集開始

お母さん向けのコーチングセッションができるようになる講座(少人数)

 

●6月はじめ募集開始

家族のこころのコーチング講座(中級)・神戸(7・8月開催)

 

●6月はじめ募集開始

(仮)自分メディアを作ろう~SNSで自分を知ってもらうための作戦会議
ホテルのスイートルームにて

 

●6月なかば募集開始

自分のこころのコーチング講座(上級)・東京/博多(8月開催)

 

●6月なかば募集開始

個別相談(コーチングセッション)

 

●6月なかば募集開始

対面単発セッション(2時間)

25日 9時半~

 

●6月終わり

子どものこころのコーチング講座(初級)・関西(7月・8月/2回講座)

 

●6月終わり

子どものこころのコーチング講座(初級)・茨城(7~10月/3回講座)

 

●【メール講座】世界一の「大好きだよ!」を伝える10か月プログラム

 

 

 

●無料メルマガ 「ママを楽にする魔法の言葉」

 

 

↓タイプ別診断を加筆して、文庫本になりました

叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング (中経の文庫) 叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング (中経の文庫)

648円

Amazon

 

↓フルカラー・大きな文字でご覧になりたい方は、こちらがおすすめ!

叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング

叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング

1,296円

Amazon