オーストラリアにいます | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

こんにちは。和久田ミカです。

 

ただいま、オーストラリアにいます。

 

メルボルンを経由して、

 

{9414B0B3-1FB1-45FD-AE5F-E85D91BE2A5F}
セントパトリック大聖堂
 
{50AA855D-0EC4-4EBD-A95F-67B26C41F713}
お馬さん警備隊

 

{3DF786FE-8AF9-415A-BEE6-8D2FAF8CF941}
カンガルーの餌付け(想像の100倍かわいかった)

 

 

 

 

ブリスベンに入り、今ゴールドコーストにいます。

 

オーストラリアは、想像していたより 日本人が少なく、外国を実感しています。

 

また、今まで以上に 英語が聞き取れません。

 

訛りのせいなのか、しゃべるスピードのせいなのか。

 

でも、ネット環境があれば 英語も訳せるし、地図も呼び出せる。

 

ポケモンGOもできて、レアポケモンいっぱい

 

{F321FA73-BB7D-47B7-ACA7-CE1104734051}

 

 

なんて 便利な世の中なんでしょう。

 

 

昨日は、ブリスベンで「聞く子育て」について 講演をさせていただきました。

 

参加くださったみなさま、ありがとうございます。

 

 

最初の数日は、トラブル続きだったけど、やっと おだやかな日々になりつつあり、今日はプールに行ってきます。

 

ああ、また黒くなってしまう。シミが増える。

 

大人の行きたいところと、子どもの行きたいところがちがうから、しょうがないですね。

 

 

帰国まで、ブログを書くのは ちょっと手間なので、主に フェイスブックでブツブツ つぶやいています。

 

こちら

 

大したこと書いてないけど( ̄▽ ̄)

 

ではでは、また!