かわいいワンコですが、何か? | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

こんにちは。和久田ミカです。

娘を起こすとき、

「かわいいみっちゃん、おはよーラブラブ

と、なるべくおだやかに、かわいく起こすようにしています。

(だんだん、声の調子が強くなっていくことも多いのですが…)


すると、ワンコのバニラが、トトトッと駆け寄って来ます。

どうも、

「かわいい」

と言われると、自分のことだと思うらしく、

「なんか用?」

と見上げます。


思い込みってすばらしいね。

自分をすばらしいと思って生きているか、

自分をダメだと思って生きているかで、

耳が拾う言葉もちがってきます。

バニラがうらやましいわー。つくづく。

{04ED7EE9-5F35-4E58-B3F2-CB044E06D867}