今日はこんなご相談から。
「ミカさんは、フェイスブックなどを使っていますが、友人の投稿がうらやましいと思うことはありませんか?
私は、うらやましいを通り越して、『自慢してる!』と思うことがあります。
でも、そんなふうに思う自分もみじめで、落ち込みます。どうしたらいいでしょう?」

私はフェイスブックが大好きで、どうでもいい日常を流しています。
やたらとカレーの写真が多いです。ええ、大好きなんです。
(フェイスブックは、フォロー大歓迎です(*^_^*))
SNSは、いろんな日常が流れてきておもしろいですし、意外と情報収集に使えるツールだなあと感じています。
やりとりもおもしろいなあと思っています。
これは昨日の投稿。

(クリックすると、たぶん大きくなります)
ぢんさん、ドS(笑)
というわけで。
本日20時発行のメルマガでは、「SNSを見てうらやましいと思ったら」について書こうと思います。
無料ですので、よろしかったらご登録くださいませ(*^_^*)
叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング/KADOKAWA/中経出版

¥1,296
Amazon.co.jp
叱るより聞くでうまくいく子どもの心のコーチング [ 和久田ミカ ]

¥1,296
楽天
叱るより聞くでうまくいく子どもの心のコーチング 0歳から6歳までの[本/雑誌] / 和久田ミカ/著

¥1,296
楽天