定期的にセッ ションを受けて原点に戻ることが必要だなと感じました | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

こんにちは。和久田ミカです。

助産師ママの母乳相談室 かなだようこさんが、個別相談(コンサルタント)の感想を書いてくださいました。



(前略)こういったセッションを受けることで、頭の中が整理されて、やることがはっきりしてモチベーションが上がるんですね。

ミカさんは、やさしくはっきりアドバイスしてくださるのがいいな~。

ずっと言われていることは同じなのに、いつの間にかまた迷いの中に入り込んでしまうので

定期的にセッ ションを受けて原点に戻ることが必要だなと感じました。

これから、子どもの進学などで自分に使えるお金も限られてくると思いますが、またミカさんに会いに行きます!

東京に住みたいです。


ありがとうございます。

話すこと、フィードバックをもらうこと。どちらも 大事な時間ですよね(*^_^*)

私もつねに、複数のコンサルティングを受けています。


それから、実は私も 東京から遠いところに住んでいます。

茨城なのに、拠点が東京なので 本当に移動が大変(T_T)

子どもが巣立ったら、東京にマンションがほしい~。


ようこさんは、助産師をされながら 誕生学アドバイザーをされています。

PTAのみなさま。

静岡や愛知で 公園ができる人を探しているなら、ぜひようこさんを!

時期と場所によっては、助成金を使うこともできるみたい。(ようこさんに聞いてみて)

すごく引き込まれる話し方をされますよ~~。おすすめです。

ようこさんのブログはこちらです。


電子版もありますよ↓

叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング/KADOKAWA/中経出版

¥1,296
Amazon.co.jp

叱るより聞くでうまくいく子どもの心のコーチング [ 和久田ミカ ]

¥1,296
楽天

叱るより聞くでうまくいく子どもの心のコーチング 0歳から6歳までの[本/雑誌] / 和久田ミカ/著

¥1,296
楽天