誰もうばわないし、うばわれないよ | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

ゆるっと☆にこママコミュ代表・和久田ミカです。



先日、受講者の方から「居場所づくりは、もう行わないのですか?」というご要望をいただきました。

「私、人生が変わったんです!」って。わ~~、うれしい!!

ありがとうございます♡ やりますよ~!


私は、不定期に「居場所づくり」というお話会を行っています。

私が主催してゲストをお招きし、お話しいただくのですね。

9月以降もすてきな方をお呼びする予定です(*^^*)


でも、たまに「どうして、ほかの人を呼ぶのですか?お客様をとられてしまうのでは?」という質問をいただきます。

うーん・・・。

確かに、ボランティアで行っていることも多いですしね。

そういう疑問もわくかもしれません。


でも、なぜ「とられてしまう」と考えるのでしょう?

誰も うばわないし、うばわれないのですよドキドキ


私が 居場所づくりをする目的は2つあります。

・ふだん関わりのない人たちが集まる場で、人目を気にせず いろいろと話してほしい

・私のお客さまにすてきな人を紹介したい

です。


だって、私の視点からだけでなく、いろんな人の視点から 学んだ方が、自分に合ったものが見つかりますよね(*^^*)

お客さまが幸せになれば、私もうれしいのです。

幸せな人が増えたら、もっと 幸せな世の中になりますよね。

うれしいじゃーーーん。


だから、誰も うばわないし、うばわれないのです。

秋からもすてきな人をお呼びしていきますので、ぜひ いらしてくださいね。

「この人を呼んで~!」というおすすめの方がおられましたら、コメント欄にて教えていただけますと、うれしいです。

よろしくお願いいたしますドキドキ