ばらしちゃうけど、ほんの2年前まではこんな感じでした | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

ゆるっと☆にこママコミュ代表・和久田ミカです。

今朝、メルマガを発行いたしました。

届いていらっしゃいますか?

image

昨日 募集を始めた講座ですが、たくさんのお申し込みをいただきありがとうございます。

お席がうまってきているので、お申し込みはお早めにねん。

あと10名様で、しめきりです。


さてさて。

いっしょに講座をする原田亜紀子さん(以下あきちゃん)とは、3年以上のお付き合いになるでしょうか。

最初は、継続的に コーチングを受けてくださっているクライアントさんだったんです。


あの頃、あきちゃんが仕事の話をすると、しばしばこんな話が出ました。

「講座をしても ぜんぜん 手元にお金は残らないんです(*^^*)」

主婦のお客様にとって 数千円の受講料は大きなものです。

でも、精油などの材料は とても高いし、保存がききません。

ほとんど材料代や学ぶお金を差し引くと、残らない…いや、赤字になってしまいます。

そういう講師の方、多いんじゃないかな。

「今月は3名、お客様が来ました!」

2年前はそんなことをおっしゃってたなあ。

今は年間600人以上の方へ 代替医療を伝えているあきちゃんですが…。


私も、あきちゃんの講座をいくつも受けているのでわかるのですが、とっても内容がすばらしいのです。

でも、当時は「いやいや、そんなことないです。安くないと人が来ないので…」という感じが伝わってきていました。

いくら「あきちゃんの講座は すばらしいんだから!」と言っても、信じてくれない(ノД`)・゜・。

「そうかな~…。本当に来てくれる人いるのかな…」なんておっしゃってました。

だはは。ばらしちゃった。

あきちゃんにも そういう時期があったのですねん。


それがどんなふうに変わったのかは、あきちゃんの記事をご覧になってくださいね。

人って 覚悟を決めると、変われるのです。

いや、あきちゃん自身は何も変わってないんだけどね、

ただ伝え方と心の持ち方を変えただけです。

くわしくは 講座で聞いてみてくださいね。

私もあきちゃんの話を聴けるのを楽しみにしているひとりです。