昨日はひさしぶりに、1万アクセスを超えました。
ありがとうございます!
たくさんの方にブログをご覧いただけて、とってもうれしいです。
さてさて。
快適な心と住空間コーチ♪高橋世志子さんが、本をご紹介くださいました。

(お写真は世志子さんのブログからお借りしました)
思っていたら、私より先に10歳の長女が読んでるし!
先越された~!
先越された~!
佳世子さんは、建築士でもいらして お片づけにやリフォームについても アドバイスをされていますよ。
うちの娘も私の本のマンガ読んでますよ。
「ママ、この漫画通りに やってくれてない」
とか、ブツブツ言われてますけど(笑)
「ママも人間なので、調子がいいときはできるけど、調子が悪いときはできないんだよね~。
ごめんね、ごめんね~(古っ)」
とか さらっと謝っときます。
書いてる本人も、書いていることが いつもできているかというとそんなことはないです。
できたり。できなかったり。
子育ては 持ちつ持たれつ。
できなかったときは、振り返ったり、謝ったり…それで よいのだと思います。
「正しく」子育てできなくても、ちゃんと子どもは育つから。
今回の本は「正しく」子育てしてほしい、という意図で書いたのではありません。
「子育ては私たちを育ててくれる」ということを 伝えたかったの。
そんなふうな視点で読んでいただけるとうれしいなあ。