アドバイスが役に立たないときはゆるっと☆にこママコミュ代表・和久田ミカです。私は相談業をしているので、よくアドバイスを求められます。でもね、アドバイスって ポイントをつかんでから 口にしないと、役に立ちません。役に立つどころか、悪影響になることも・・・。私は 教員時代に「アドバイスの仕方」をまちがっていたために、保護者とトラブルになったこともあります。どんなことに気を付けて アドバイスをすればよいでしょう?あさって発行の無料メルマガ「先生のためのコーチング講座」で 詳しくお話しますね。先生業以外の方にも、役に立つと思いますよ。【無料メルマガ】ママをラクにする魔法の言葉先生のためのコーチング講座子育ての魔法~自分育てのステップ@フェイスブック