
自分の子育ての「芯」と言いますか「軸」があるといいですよね。
では?それは、どうやって作るの?
と言う話に、今度はなりますね。
だって、目の前に、どんどん成長する子どもがいるんだもん。
その対応をしているうちに、毎日過ぎちゃって、子育ての「芯」だの「軸」だの、考えている時間はないっ!
という方が多いかと思います。
そんなときに、とってもオススメがございますよ♪
和久田ミカさんの、「子育ては自分育て☆メールセミナー」です!
では?それは、どうやって作るの?
と言う話に、今度はなりますね。
だって、目の前に、どんどん成長する子どもがいるんだもん。
その対応をしているうちに、毎日過ぎちゃって、子育ての「芯」だの「軸」だの、考えている時間はないっ!
という方が多いかと思います。
そんなときに、とってもオススメがございますよ♪
和久田ミカさんの、「子育ては自分育て☆メールセミナー」です!
メールセミナーのおすすめポイントは、まゆみんの記事をご覧なってね。
まゆみんは、元保健の先生で 思春期の子育てのプロです。
お会いすると、(年はあまりちがわないと思うけど)あったかいお母さんの雰囲気を感じます。
私が教師をやっていてよかったな~と思うのは、今の仕事に生かせるとき。
特に、私はたくさんの事例の記録を持っているので、その一部を メールセミナーでシェアしています。
知識ではなく、体験をお伝えできるのが 強みです。
いや、体験・・・というか、失敗談ですね(*^_^*)
元保健室の先生・まゆみんもおすすめの「子育ては自分育て☆メールセミナー」ぜひ、受講してみてねん。